車・バイクバイクで林道ツーリングに行ってきました、爆笑動画有り 今回行ったのが大分県の九六位山。久しぶりに林道ツーリングに行きましたが、やはり友達は面白いです。爆笑のハプニンングもありましたが、今回も無事に怪我なく生還。舗装されていない道路はスリルもあり、面白いですよね。また爆笑動画をお届けできるように尽力していきます。2018.11.25車・バイク
家電【欠点の口コミ】BOSE HOME SPEAKER 500は設定手順が面倒だ BOSE HOME SPEAKER 500の欠点が意外とあります。もう少し設定が簡単だと消費者が使いやすいのにな。しかし欠点を超える「音楽を体で感じる」ことができる魅力あるスピーカーだということも事実です。液晶画面に映るCDジャケットを見ると「ニヤリ」とします。2018.11.24家電
家・DIY【超簡単なDIY】ヤスリ掛けて塗るだけのTV台を作ったよ 廃材を利用して簡単に安くお洒落なTV台が誰にでもできます。僕がこのTV台に要したお金は1万円以下です。なぜかわかりませんが自分が作ったTV台だとTVが面白く感じるのです。やっぱりDIYっていいですね。初心者でも出来ちゃうので参考になれば嬉しいです。2018.11.23家・DIY
キャンプアラジン ブルーフレームヒーターは欠点だらけだ。手間を楽しもう 僕は長年フォルムが変わらないアラジン「ブルーフレームヒーター」を石油ストーブ業界の「スーパーカブ」と呼んでいます。フォルムが変わらないのは、発売当初からすでに完成されたデザインであるということ。しっかりメンテして臭いやススを防止しましょう。2018.11.22キャンプライフ
ライフ【名言やエピソード】本田宗一郎の言葉は心に突き刺さる 本田宗一郎が大好きだ。なぜこれほどまでに世の中の人々から人気があるのか。それは表裏のない言葉であり、世間が持っている社長というイメージとは違う社長らしくない人柄なんでしょうね。世の中の社長の多くが本田宗一郎みたいな人だったらいいのにな。2018.11.21ライフ
車・バイクハーレーは故障が多い?僕は国産バイクの魅力にどっぷりハマる 僕はハーレーから国産に乗り換えました。ハーレーダビッドソン、国産バイク、それぞれ魅力的なバイクですが結局乗りたいやつに乗るのが後悔しない相棒選びですよね。他人に何と言われようが自分の意思が変わらない人はかっこいい。2018.11.13車・バイク
キャンプ志高湖キャンプ場は言葉も音楽もいらない、ただ湖を眺めてればいい 大分県に住んでいながら初めて志高湖キャンプ場に一泊しました。人が多いと聞いていたので敬遠していましたが、それ以上に素晴らしいキャンプ場でした。買い物も温泉もアクセスが良く四季が楽しめる絶景のキャンプ場です。湖の映える木や太陽が幻想的。2018.11.12キャンプ
家電havit g1はワイヤレスイヤホンは安くて高性能 初めてワイヤレスイヤホンを買いましたが、havit g1はコスパ、性能が最強です。これからは常に音楽がある生活を送れます。タウンユースは勿論、出勤時の電車やバスでも音もれを気にせず聴けます。また防水もあるので運動時にも活躍する事間違いなし。2018.11.09家電