こんにちは、k15です。

ニーモ2020年新作の商品が良すぎて、爆買い中の僕。新作の使用レビューと、その他気になるテント等を厳選して紹介する。
ニーモフォルテシュラフ(化繊)
ニーモ2020年新作の中で絶対買いたいと思った製品は化繊のシュラフだ。化繊のデメリットである、重い、嵩張るという点を克服した。ダウンシュラフ一択から化繊シュラフへと選択肢を広げてくれたニーモに感謝している。
https://k15-life.com/2020/04/21/nemo-frt-m35-review/
フィッロエリートピロー
フィッロエリートはわずか80gのピローだ。カタログでは新作とあるが、これまでにもフィッロエリートは発売されていた。2020年ではニューカラーとなっている。エアピローのふわふわした感じが苦手な方や洗濯がしたい方には嬉しいピローだ。

子供のようにヨダレが垂れる僕は洗濯できる点が嬉しい…。
https://k15-life.com/2020/04/22/nemo-fillo-elite-review/
フライヤーレギュラーマミー
出典:iwatani
ニーモ2020年新作のフライヤーは、フォームパッドとエアパッドのハイブリッドになったマットだ。フォームパッドとエアパッドの組み合わせがこれまでにない形で新しい。エアーとの組み合わせで、断熱性の向上と快適な寝心地を得る事ができる。スペックは以下に紹介する。
本体重量 640g 幅 51cm 長さ 183cm 厚さ 5㎝ 断熱材 オープンセルフォーム 収納サイズ 25×Φ17㎝ R値 3.3 素材 20D PUポリエステル 付属品 専用スタッフサック、コンプレッションストラップ、リペアキット 引用元:iwatani
僕は耐久性や扱いやすさからクローズドセルマットを愛用しているが、寒かったり少し硬さを感じてしまう。やはり快適な寝心地も僕は追求したい。フォームパッドとエアパッドのハイブリッドの寝心地が非常に気になってしまう。(おそらく買ってしまう)
オーロラストーム2Pテント
出典:iwatani
ニーモオーロラストーム2CPはキャンプ初心者からソロキャンパー、カップル、夫婦まで使える万能テントだ。万能なテントはあらゆるシーンで扱えて、出番が多くなるだろう。オーロラストームのフレーム構造はサイドが立ち上がっており、居住性を高めている。簡単な設営、価額が安い点も嬉しい所だ。
オーロラストームにはフットプリント(テント用グランドシート)が標準でついている。テントの傷や破れ、地面からの冷気や水分を防いでくれる。ニーモの心配りが嬉しい。重量は2.35kgと軽量。サクッとキャンプが楽しめる。カンガルー用のテントとして、ビジョンピークスのTCルーテントを使っているが、ニーモオーロラストームのようなダブルウォールの方が使い方の幅が広がる。

ニーモオーロラストームは、非常にバランスが良い。価額、サイズ、機能性、多くの方が導入しやすいテントだと言える。
まとめ
ニーモ2020年新作の中から、個人的に気になる物のみを厳選してきた。読者の心に何か刺さるような製品があれば嬉しく思う。数あるアウトドアメーカーの中でも、ニーモの2020年新作は豊作だ。細部にこだわりを感じる製品に心を打たれた。

良いものに出会うとアウトドアがより一層楽しくなる。僕は化繊シュラフと出会って寝る事が楽しみになった。
では、読者の皆さん!
素敵なアウトドアLIFEを!!