こんにちは、k15です。

テンマクハンパない!2019年はこの言葉が似合うアウトドアブランド、テンマクから目が離せない。
これまで2019年に発売されるテントを紹介してきました。
https://k15-life.com/2019/02/25/pepo-light-reviews/
https://k15-life.com/2019/02/22/tent-mark-circus-tc-dx/

いずれも魅力的なテントで悩んでいる中、またユーザーの使い方次第で幅が広がるテントが発売されるようです。

僕の炎幕DXより大きいんだね。炎幕はおすすめだよ!!
また悩みの種が出来たという事でまさに「悲報」です。
2019年テンマク大炎幕が発売!
大炎幕の魅力
引用元:インスタグラム
ワイルドなテントとして人気だった炎幕の二人用モデルとして大炎幕が発売されます。これは二人使用ですが、一人で大広間を好きなようにレイアウトを楽しむのも良いですよね。

僕はこの情報を公式サイトで知りました。サーカスtcdx、大炎幕の画像を何度も見つめてしまい、悩んでいます。

大炎幕売れるよ、絶対。個人的にはサーカスTCより好きだな。色もいいよね。
大炎幕の仕様
引用元:twitter
テントの素材
詳しい情報は開示されていませんが、フラップ部分はコットン素材、テント本体はポリエステルなので、必要な所に必要な素材を使用している優れたテントです。
<炎幕の素材一覧>
・炎幕:オールコットン
・炎幕dx:フライシートコットン、スカートのみポリエステル
・大炎幕: フラップのみコットン、その他ポリエステル
出典:インスタグラム

素材については賛否ありそうです。パップ風なテントは個人的にやはりガシガシ使って味を楽しみたいので、オールコットンが良いですね。
炎幕DX EVOが発売!大炎幕と生地の採用が同じでソロ用テントです。
https://k15-life.com/2019/06/21/enmaku-dx-evo/
重量
出典:インスタグラム

炎幕は収納はコンパクトなんだけど、コットンなので幕が重いのよ。大炎幕の重量は気になる所だね。
【炎幕の重量】
・炎幕:重量5.6kg
・炎幕dx: 重量7.6kg
・大炎幕: 重量8.2kg
https://k15-life.com/2019/04/22/enmaku-dx-review/

それから高さが気になりますね。低いと腰が辛く、高いと外観を損なう気がします。絶妙な高さって難しいですよね。

そこは問題なさそうだよ。テンマクさんですから。売れる匂いしかしない。
2019年結局僕が買ったのは軍幕でした。
https://k15-life.com/2019/05/03/polish-army-germany-army-tent/
「大炎幕」入荷しても秒で売り切れる予感
出典:インスタグラム
炎幕シリーズはサーカスTCに次いで、ワイルドな男達に人気の商品です。炎幕DXも完売となっているので早めに購入された方が良いでしょう。今頃、転売屋が目を光らせている事だと思います。
何故、テンマクは少量入荷なのかという疑問について記事にしました。
https://k15-life.com/2019/05/10/tent-mark-designs/
発売日
メーカーの遅延により2019年6月下旬の発売となっています。販売チャンネルは未定です。テンマクのインスタには販売方法の改善を求める声が多数寄せられています。
以下追記。
【発売日】
・2019/6/26 18:00~楽天で受注開始
・2019/7/15 10:00~WILD-1オンラインストアで販売
・2019/7/19 抽選販売 WILD-1実店舗で販売
WILD-1リアル店舗
- 1)販売日
7月19日(金)- 2)販売方法
事前の申し込みによる抽選販売 申込期間6月29日(土)~7月15日(月)まで17日間
ご購入予定店舗にお申し込みください。店舗リストはこちら
※電話での申し込みは受け付けておりません。店頭にてお申し込みください。また会員カードを必ずお持ちくださいませ。- 3)購入条件
WILD-1会員様限定 お一人様1点のみ- 4)当選連絡
7月16日~18日に当選者のみにお電話いたします- 5)引換え期間
7月19日(金)~31日(水)営業時間内まで
31日までお引取がなかった場合自動的にキャンセル扱いとさせていただきます。引用元:テンマク公式サイト
抽選販売はユーザーの声を考慮した対応で好感が持てます。当たった方はラッキーですね。
Tac.Fild4.0/コヨーテとの比較
引用元:ヘリノックス公式サイト
2019年ヘリノックスから発売される「Tac.Fild4.0/コヨーテ」がかっこいい。このテントも2人使用であり開放感があります。
遮光性の高いコーティングがされており、テント内の温度上昇を抑えてくれ、夏場でも快適に過ごす事ができるはずです。
色もナチュラルな色で自然に映えると思います。素材はポリエステルで総重量も4,100gと軽いですね。
ですが価額が7万円程します。

僕ならフラップがコットン素材である大炎幕かな。価額も4万円程だし。

でもヘリノックスもかなり売れているみたいよ。居住性が高いのはヘリノックスだと思います。まぁ軽くてカッコいいテントですね。キャンプ場で注目の的となるでしょう。