\ ポイント最大9倍! /詳細を見る

疲れるキャンプは辞めなさい!ミニマムキャンプのすすめ

  • URLをコピーしました!

こんにちは、K15です(@K15Life)!

K15

「キャンプは、準備や片付けが面倒で疲れる」「デイキャンプが疲れる」「グループキャンプが疲れる」そんな声があります。キャンプブロガーK15が実践している疲れないキャンプを伝授します!

本記事でわかること
  • キャンプが疲れる理由
  • 疲れないキャンプの方法
目次

キャンプが疲れる理由

「心を癒すはずのキャンプなのに、疲労が溜まって満足にリフレッシュできなかった」

キャンプ歴8年の僕もキャンプで疲れた経験が多々あります。きっと、疲れる理由は以下になるでしょう!

  • 家族や仲間が協力的でない
  • 荷物が多くて準備や片付けで疲労する
  • 慣れない環境で睡眠不足
  • あれもこれも欲張ってする
  • デイキャンプで時間にゆとりがない
  • グループキャンプで気疲れする
  • お洒落キャンプで見栄を張る
  • 初心者で経験不足

これらの理由を整理して、改善策を考えましょう!

身軽に楽しくキャンプをする人が増えたら嬉しいです!ミガルドアの世界へようこそ!

家族や仲間が協力的でない

「家族や仲間が協力的でないキャンプ」は、疲れます!

キャンプは、ホテルとは違い自分でしないといけないことがたくさんあります。

「テントの設営」「ご飯の準備」を1人でしていたら大変です。家族やグループでキャンプをする際、チームプレーが大事

あなた1人が頑張らなくてもいい!子供や嫁、旦那、初心者の仲間に任せてみましょう!

人に頼るのもスキル!簡単なペグ打ちやロープ張りを依頼すると、頼ってくれたと嬉しくなるはずです。

1人で立ち上げたテントより、家族や仲間と立ち上げたテントの方が喜びが大きいはずです。

協力的でない人を動かすテクニックを身につけたいですね。

あわせて読みたい
キャンプ嫌いな「夫・嫁」をキャンプ好きに変える方法! こんにちは、K15です(@K15Life)! キャンプ嫌いな人に、なんて声をかけたら振り向いてくれるのかな。この記事で答えが見つかるかも! 【この記事の目的】 この記事の...

荷物が多くて準備や片付けで疲労する

キャンプの荷物が多いと準備や片付けに疲労します。

K15

僕は、荷物の多いキャンプが嫌になり、荷物の少ない身軽なキャンプに転換しました。

例えば、クッカー(調理器具)を増やすと洗い物が増えます。テーブルを増やすと、テーブルの脚が汚れて片付けに苦労します。

荷物のサイズが大きくなると、持ち運びや片付けに苦労します。

必要最小限の荷物でキャンプをするミニマムキャンプで身軽になりましょう!(疲れないキャンプの方法は後述します)

慣れない環境で睡眠不足

慣れない環境で「寝付けない」「途中で起きてしまう」ことがあります。

具体的に言うと、「近くでキャンプをしている人の騒音」「寒さや暑さ」「雨音や風の音」が原因です。

騒音には、耳栓が効果大です。寒くて寝れない理由は、「マットや寝袋の性能不足」が大きな理由です。

しかし、いろんな対策をしても寝れない時があります。

僕は「キャンプで寝れなくてもいい。帰って寝ればいい」と割り切っています。睡眠への執着を手放すと、不思議と寝れますよ。

あれもこれも欲張ってする

キャンプは、ついあれもこれも欲張ってしてしまいます。

「子供と川遊びをして、お洒落にレイアウトして、焚き火をして、インスタ映えする料理をしよう」

これでは、疲れてしまいます。(と言いながら僕は、欲張って色々してしまいます…)

キャンプの疲労度を下げるための大事なことは、「キャンプですることを減らす」ことです。

あれもこれも欲張ってすると、疲労度が高まります。

デイキャンプで時間にゆとりがない

デイキャンプで時間にゆとりがないと疲れます。

チェックアウトギリギリまで焚き火をしていたら、片付けにバタバタしますよね。

時間にゆとりを得る方法を以下にまとめておきます!

  • 片付けながらキャンプをする
  • 荷物を減らして準備や片付けを楽にする
  • テントではなく、タープやハンモックにする
  • 焚き火台を燃焼効率の高いウッドストーブにする

グループキャンプで気疲れする

グループキャンプで気疲れする人もいると思います。

グルーキャンプは、「寝る・食べる・帰る」を合わせることが多いです。

「帰りたいのに帰れない。寝たいのに寝れない。食べたいのに食べれない。」

自分のこうしたいを出来ず、ストレスを感じてしまうことがあります。

そこで提案です!ソロキャンプやソログルキャンに挑戦してみるのも一つの方法です。

「帰りたい時に帰る。寝たいときに寝る。食べたい時に食べる。」ができますよ。

あわせて読みたい
ソロキャンプの夜「怖いは、貴重な体験」!経験で得た対策も紹介 [temp id=2] K15 ソロキャンプをしていると、「夜怖くないの?」と聞かれることがある。実は、暗闇で一人で過ごすのも貴重な体験だ。不安なく寝られる生活に感謝でき、...

お洒落キャンプで見栄を張る

お洒落キャンプで見栄を張るのも疲れますね。

誰かによく見せそうと張りきると、荷物が多くなり準備や片付けに疲弊します。

他人がどう思うかではなく、自分がどう思うか

自分にとって、居心地の良いキャンプライフができれば、心豊かにキャンプが楽しめて疲労度は軽減されるはずです!

初心者で経験不足

テントを立てたことがない初心者がテント泊するのは大変です。

まずは、近くの公園などで事前にテント設営の練習をしておきましょう!

バンガローに泊まり、焚き火をするのもアリですね。

ミニマムキャンプ!疲れないキャンプの方法

これまで、キャンプが疲れる理由についてご紹介してきました。

では、疲れないキャンプ(ミニマムキャンプ)の方法を見ていきましょう!

  • 荷物を必要最小限にする
  • 荷物を軽くする
  • 面倒なものは使わない
  • キャンプでは「しない」を大事にする

上記がポイントになることです。それでは具体的に見ていきます。

荷物を必要最小限にする

キャンプに不必要なものを省いて、身軽にキャンプをしましょう。

もちろん不必要なものは、人によって違います。「でも、何が不必要なのかわかりません」

ここで思考を変えてみます。「必要なもの」だけを持っていくようにします!

テーマを決める

僕は、キャンプをする時にテーマを決めています!

「ハンモックの上でリラックスキャンプ」

「ブログで紹介されていたタープの張り方にチャレンジ」

「焚き火と焼き鳥とビール」

テーマを決めることで、持ち物が厳選されます。

いずれにしても、あれこれやろうとしない事が重要です。

初心者であれば、美味しい弁当を買ってキャンプするのも良いでしょう!

一つのものを多用途に使う

一つのものを多用途に使うことで、荷物が少なくて済みます。

例えば、ナルゲンボトル(水筒)を湯たんぽとして使えば、湯たんぽを持って行かずに済みます。

タープをシェルターとして使えば、テントが要りません。

「これで代用できないか」といった視点が大事です。

足るを知る

足るを知ることで心豊かにキャンプが楽しめます。

キャンプを快適に過ごそうと思えば、道具が増えてしまい、返って道具に疲弊することがあります。

多少の不便でもなんとかなるな」足るを知ることで心にゆとりが生まれます。

荷物を軽くする

荷物を軽くすることで身軽にキャンプが楽しめます。

荷物が重たいと、持ち運びに苦労します。気温の高い夏となれば、荷物の積み下ろしだけでも汗をかきます。

キャンプギアを買うときは、快適性や利便性だけでなく、荷物の軽さも考慮しましょう。

今あるキャンプギアを軽量なものに置き換える方法もあります!

あわせて読みたい
チタン・キャンプ用品「使ってよかった!おすすめなもの!」 こんにちは、K15です(@K15Life)! 僕は「軽い・錆びない・強い」チタンが好き!実際に使ってよかった「チタン素材のキャンプ用品」を紹介!チタン好き集まれ! 【チタ...

荷物を軽くするのは、目的ではなくキャンプの疲労度を軽減する手段です!

面倒なものは使わない

「快適だけど持ち運びが面倒」

「カッコイイけどメンテナンスが面倒」

「お洒落だけど組み立てに時間がかかる」

これら面倒なものを使うと疲れます。そして、余程の愛情がない限り使わなくなります。

キャンプでは「しない」を大事にする

疲れないミニマムキャンプでは、「しない」ことが大切す。

キャンプでは、先述したようにやることがたくさんあります!全部充実させると大変なので、いかに「キャンプでしない」かが重要になってきます。

次項で「しない」を解説していきます。

キャンプ場で料理の下準備をしない

キャンプでの料理は大変です。

「野菜を切る」「下味をつける」などの下準備は、作業がしやすい家でしておくべきです。

キャンプでは、家で準備したものを「焼く」「煮込む」といった簡単な作業で済ませましょう!

これをやると、疲労度が軽減しますよ!

朝昼晩、3食充実させない

朝昼晩、3食充実させようと思っているなら大変なことです。

料理だけでヘトヘトになりますよ。

僕は、夕飯を充実させます。片付けが控えている朝食は、カップうどんやパンを温めるくらいに済ませておきます。

昼は、設営があるので弁当を買って食べています。

充実させるなら夕食!朝昼晩、3食充実させない!

焚き火をしない

焚き火は、キャンプの醍醐味と言われています。

しかし、灰や燃え残った薪の処理、焚き火台の片付けが大変です。

僕は、焚き火をしないキャンプもいいですよ!と記事に書いています。アルコールストーブや固形燃料、ガスバーナーでも十分楽しめる!

あわせて読みたい
「キャンプで焚き火をしない」も全然アリ!でも他に何する? こんにちは、K15です(@K15Life)! キャンプに焚き火は必要なのだろうか。「キャンプと焚き火」は、「ハンバーガーとポテト」のようなセットだと思い込んでいた。 夏の...

皿は洗わない

僕は、一泊二日のキャンプであれば、皿は洗わずにウエットティッシュで拭くだけで済ませます。

なぜなら、家に帰って洗う方が楽だからです。それに、洗剤やスポンジを持って行かずに済むので、荷物の軽量化になります。

油よごれはお湯で落としておくと、家でも楽に片付けできます!

こだわりすぎない

「バックパックキャンプとは、こういうものだ!」

「焚き火料理は、スパイス命!」

「ブッシュクラフトキャンプは、タープ泊じゃなきゃダメだ」

このように、こだわりすぎると疲れますよ。自然の中で心を癒し、安らぎを得る為のキャンプなのに、凝り固まった思考で疲れてしまいます。

キャンプは、だいたいでOK!

あとがき

「キャンプが疲れる理由」「疲れないキャンプの方法」を紹介してきました。

少しでもキャンプでの疲労度が軽減すれば幸いです!

あわせて読みたい
さぁ、チェアリングしよう!K15の「持ち物」教えます! こんにちは、K15です(@K15Life)! チェアリングでの「僕の持ち物」を紹介します!身軽なアウトドアを楽しみたい人の参考になれば嬉しいです! 【チェアリングとは】 ...
あわせて読みたい
頑張らない【大人の外遊び】7つの遊びでリフレッシュ! こんにちは、K15です(@K15Life)! 「遊びのバリエーションを増やしたい」 「自然の中で遊びたい、癒されたい」 「週末でリフレッシュしたい」 そんな人に外遊びの種類...

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次