TokyoCamp焚き火台!「キャンプブロガーが使ってみた結果」

  • URLをコピーしました!

こんにちは、K15です(@K15Life)!

各雑誌で取り上げられている超人気な焚き火台「TokyoCamp」。

K15

「月間10万PVのキャンプブロガー」が使ってみた結果…その凄さに驚いた!

目次

製品の梱包がいい

TokyoCampの焚き火台は、コスパがいい。コスパがいいと気になるのが「品質や梱包状態」。でも、開封直後からイメージがガラリと変わった。

梱包されているダンボールには、TokyoCampのカッコイイロゴがあり、ワクワクしてくる。

開封してみると、丁寧に梱包され、プレートには保護フィルム(傷防止)が貼られている。「少しでも綺麗な状態でキャンパーの元に届けたい」という心使いを感じる。

品質は問題なし

早速組み立ててみよう。

すごく簡単に組み立て出来るので、ストレスを感じない。焚き火台はすごく安定している。デザインもカッコイイ!

一部にバリがあったが、紙やすりで削れば問題なし(僕は気にならないレベルなので放置)。その他、気になる不具合箇所はない。

5000円程でこのクオリティなら満足度はかなり高い!

Tokyo Camp\HAVE A RELAXING CAMPING LIFE
¥4,980 (2024/11/02 13:33時点 | Amazon調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

火床がフラットで薪が組みやすい

「じっくりと焚き火を楽しみたい」ときに、僕は火床がフラットな焚き火台を選ぶ。火床がフラットであれば、ロングファイヤー型ができるからだ。

ロングファイヤー型とは、大き目の丸太2本を並行に置き、その間に薪を並べる組み方。

薪は、薪自体が燃えるのではなく、熱せられた薪が可燃ガスを放出し引火している。つまり、薪は熱せられてガス化しないと燃えない。

その点ロングファイヤー型は、薪同士を効率よく熱することができる!

TokyoCampの焚き火台であれば、火床がフラットなのでロングファイヤー型ができる。

火床のフチには傾斜があり、丸太を置いても落ちにくい。

直火では、下駄を履かせたり、風の流れる方向を意識しながら薪を組む。しかし、焚き火台の火床にはスリットがあり空気が供給されるので、燃焼性能に優れた焚き火が楽しめる。

焚き火料理がしやすい

焚き火料理は、炎が上がっているときよりも熾火の状態の方がしやすい。じっくり焼くには、「火力調整が容易な熾火」をうまく使おう。

TokyoCampの焚き火台は、フラットなので熱が逃げやすい。ロングファイヤー型で、熱を逃がさずに焚き火をすれば、熾火も楽しめる。

ゴトクは標準で2個付属される。試しに、ゼブラビリー缶を置いてみよう。

ゼブラビリー缶を置いても、まだスペースがある。例えば、炊飯しながらフライパンディッシュで肉を焼くことができる。

K15

でも、火床まで高さがあるのが残念。

これについては、オプションパーツが販売されているので改善できる。

焚き火の熱は、地面にダメージを与えるので、耐熱シートを使おう。ベルモントの焚き火プロテクトシートがオススメ(地面のダメージが少ない)。

K15

TokyoCampの焚き火台は、ソロキャンプのみならず、デュオキャンプ(2人キャンプ)でも使える大きさがあるね。

まだまだある!オプションパーツ

TokyoCampから続々とオプションパーツが登場!

TokyoCampのオプションパーツ
  • ゴトクまで短くなるパーツ
  • 専用プレート
  • ウインドスクリーン
  • ロストル

専用プレートは、芝生や地面のダメージするもの。スチール製なので耐久性がいいが、「熱を伝えてしまうのでは?」と購入に至っていない。

ウインドスクリーンは、風防になるので焚き火の熱が逃げにくい(風の強い日は、焚き火を諦める勇気も必要!)。

ロストルは、専用設計なので安定度が高い。僕としては、秋刀魚を焼いてみたい!

軽量ではないがバランスがいい

組み立て式の焚き火台なので、コンパクトに収納できるが、決して軽量ではない。TokyoCampの焚き火台よりも軽い焚き火台がいくらでもある。

K15

例えば、ピコグリル398は442g。TokyoCampは、1,031g。

しかし、一般的に軽さを追求していくと、耐久性が下がってしまう。板の厚みが薄くなったり、フレームが細くなるからだ。

ハイキングでは、耐久性よりも軽量化を得たい。でも、キャンプ場に車やバイクを横付けできるのなら、ある程度の軽さでいいと思っている。

その点、TokyoCampの焚き火台は、バランスがいい。

フレーム、プレートがしっかりしており、収納サイズがコンパクト。初心者でも扱いやすい。

まとめ

TokyoCampの焚き火台を使ってみて、「これ、本当に5000円!?」と思った。5000円でこんなに楽しめるなら買う価値がある。

さらに、リサイズ(小さく)して、チタン製で販売してほしい。次は、ハイキングに持っていけるような軽量モデルがでたらいいな!

レビューのまとめ
  • 梱包が丁寧
  • 品質問題なし
  • 火床がフラットに近いのでロングファイヤー型ができる
  • 横広で料理がしやすい
  • フレームの高さはオプションパーツで低くできる
  • コスパ・携行性・耐久性のバランスがいい
  • チタンがでたらいいな
あわせて読みたい
【バンドックLOTUS焚き火台】キャンプの恋人買ってみる! こんにちは、K15です(@K15Life)! バンドックが独自に開発した「焚き火台LOTUS(ロータス)」は、造形が美しく、コスパが良く、軽量コンパクト。 「ソロキャンプでも...

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次