\ ポイント最大9倍! /詳細を見る

TCタープ「雨・焚き火」は大丈夫なのか?デメリットが不安だ…

  • URLをコピーしました!

こんにちは、K15です(@K15Life)!

友人は、TCタープが気になっている。でもいくつかの不安を持っていた。

  • 雨漏りは大丈夫?
  • 重くて不便なのでは?
  • 幕下で焚き火ができる?
K15

友人と同じように、悩んでいる人がいるかもしれない。TCタープを持っている僕が、その悩みを解消していく。

目次

雨漏りは大丈夫?

TCタープは、化繊に比べて耐水圧がない。コットン混紡生地なので、保水しやすく雨漏りしやすくなる。

TCタープでは、雨の日のキャンプを避けるのが一般的。しかし、天気予報は晴れでも急に雨が降ることがある。

K15

実は、多少の雨なら大丈夫。生地自体は、保水してしまう(湿る)が、雨漏りせずに過ごせる。繊維が膨らみ、目が詰まるからだ。

雨が降ったときは、弛んでしまうので、ガイライン(張り綱)をピンと張ろう。化繊のタープでも、弛んでしまったら雨漏りすることがある。タープの耐候性を引き出すには、ピンと張ることが大事

K15

タープの張り方も工夫したい。雨が流れやすくなる張り方をしよう。

あわせて読みたい
【タープの張り方一覧】DDやアクアクエストユーザー必見! こんにちは、K15です(@K15Life)! タープの張り方をネットで調べても参考になるものがない。そこで、ソロキャンプやタープ泊に役立つ張り方の種類をまとめた。簡単に...

TCの生地は、撥水加工を施していると雨に強くなる。雨が気になる人は、撥水加工がされているTCタープを選ぼう。

【雨の事まとめ】
  • 化繊に比べて、雨に弱い
  • 多少の雨なら大丈夫
  • 生地が弛むのでガイラインをピンと張る
  • 雨が流れやすくなる張り方をする
  • 撥水加工があると雨に強くなる

TCタープは、雨に耐えれるのか心配になるけど、凌げる場合が多い!

重くて不便じゃない?

TCタープは、化繊に比べて重いので持ち運びに苦労する。ファミリーキャンプであれば、持ち運ぶ人数が多いので、多少重くなっても大丈夫。

K15

ソロキャンプは、車やバイク移動であれば問題ない。これが徒歩移動になるときつい。

僕は、ハイキングキャンプをする。未知の世界が知りたくて、自然の奥に入っていきたい。そうなると、荷物の軽量化が必要になってくるので、TCタープの出番がない。

TCタープは、重いので車移動がおすすめ!

ポールの強度はどれくらい必要?

TCタープは、化繊に比べ重いので、ポールの強度が高い方がいい。メインポールは、直径28mm以上のポールを使いたい。

一般的に伸縮式よりも接続式の方が強度が高い。伸縮式は、伸ばすと細くなるからだ。

タープ下で焚き火ができる?

TCタープは、化繊に比べて熱に強い。結論から言うと、タープ下で焚き火ができる。

雨の日は、化繊のタープ下で焚き火をしているので、TCタープなら尚安心できる。しかし、防炎ではないので、気をつけるべきポイントをおさえておきたい。

【タープ下で焚き火をするときの注意点】
  • 薪を焚べすぎない
  • 近くに可燃物を置かない
  • シュラフカバーを使う
  • 排煙しやすい張り方をする
  • タープと焚き火の距離を近づけない

薪を焚べすぎると炎が強くなり、タープが燃えてしまう可能性があるので、焚べすぎないようにしよう。特に燃焼効率がいいウッドストーブは、炎の勢いが強いので注意が必要。

ソロキャンプでタープ泊をするときは、シュラフ(寝袋)カバーを使おう。火の粉でシュラフに穴が空くのを防げる。

K15

僕の場合は、雨の日のみタープ下で焚き火をする。雨の日であれば、タープが燃えにくくなる。

あわせて読みたい
【焚火は雨キャンプでも大丈夫】知識を上げる6つのテクニック! [temp id=2] K15 雨や結露で濡れた薪を着火させたい。これがなかなか難しい。「雨の日の焚き火を成功させるためのテクニック」を大公開。 【良質な火口を使用する】 火...

安いもので大丈夫?

TCタープは、安いもので十分。高いものを選んでしまうと、気兼ねなく使えない。

TCタープは、化繊に比べて耐久性が高いので、ハードに扱える。せっかくのTCタープもビクビクしながら使っていたら、楽しめない。

Fielderという「マニアックな雑誌」でもFIELDOOR スクエアタープTCを使っている。情熱大陸では、「プロキャンパー」がSOOMLOOMを使っていた。

TCタープは、安いもので十分!

ヘキサタープとレクタタープどっちがいい?

ヘキサタープ(6角形)とレクタタープ(長方形)は、どっちがいいのだろうか。ソロキャンプならレクタタープがいい。

スクエアタープ(正方形)やレクタタープは、アレンジ張りを楽しめる。タープ泊をするときは、環境に応じていろんな張り方ができる。テント前室のリビングとして使う場合にも対応できる。

あわせて読みたい
タープ泊で使いたい「変幻自在のおすすめタープ」! こんにちは、K15です(@K15Life)! タープ泊は、より自然を感じられるし、頭脳と技量を駆使しながら工夫していくのが楽しい。タープ泊にとって、タープ本体は最も重要...

ファミリーキャンプは、ヘキサタープがいい。シンプルなので設営が早く、誰でも美しく張れるからだ。

【形選びのポイント】
  • レクタタープは、アレンジ張りが豊富。
  • ヘキサタープは、設営が簡単。
  • ソロキャンプならレクタタープ。タープ泊がしやすい。
  • ファミリーキャンプならヘキサタープ。張りやすい。

まとめ

TCタープに不安を感じているかもしれないが、そんなに身構えなくていい。TCタープは、きっと素晴らしいキャンプを提供してくれる。

まとめ
  • 多少の雨は大丈夫
  • 重いけど車やバイク移動なら持ち運べる
  • メインポールは、直径28mm以上が目安
  • タープ下で焚き火ができる(参考までに)
  • 安いタープでOK
  • ソロキャンプはレクタやスクエアタープ
  • ファミリーキャンプはヘキサタープ
あわせて読みたい
ホールアース「TCタープ」レビュー!焚き火をしてみよう! こんにちは、K15です(@K15Life)! ホールアース「EARTH CAPE」TCタープでタープ泊してきました!意外と無骨でカッコイイですよ! 【ホールアース「EARTH CAPE」5つの...

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次