\ ポイント最大9倍! /詳細を見る

ハンモックのタープ「張り方がわからないで困っている」人へ!

  • URLをコピーしました!

こんにちは、K15です(@K15Life)!

K15

ハンモック泊にチャレンジしたいけど、タープの張り方がわからなくて困っているそんな人に教えます!わかりやすいタープの張り方を!

今この瞬間、キャンプ場でタープの張り方がわからず困っている人は、目次から「ハンモック泊のタープの張り方」へ飛んでね!

目次

サイズは3m×2mで事足りる

ハンモック泊のタープのサイズは「3m×2m」でちょうどいい

僕はこれまで「4m×4m」「3m×3m」「3m×2m」を使ってきた。一辺が4mだと、大きすぎてスペースを持て余す。

K15

収納サイズも大きくて、バックパックの中で嵩張ってしまう。

「3m×3m」であれば、リビングスペースを確保でき、耐候性が高くて使いやすい。しかし、僕はハンモックをチェアとしても使うので「3m×3m」だとスペースを持て余す。

「3m×2m」であれば、雨や風を凌げる必要最小限のスペースを確保できる。

ハンモック用タープ選びのおさらい
  • 「3m×2m」はミニマムなスタイル重視の人
  • 「3m×3m」はリビングスペースが欲しい人
  • 「4m×4m」はデカすぎ…

ハンモック用のタープもある

前述した「正方形タープ」「長方形タープ」以外にもハンモック用に開発されたタープがある。

ハンモック用のタープ
  • 設営しやすいヘキサタープ
  • 横雨や横風に強いクローズできるタープ

まず、代表的なタープは、設営しやすいヘキサタープ。6点で張るので、初心者でも張りやすく、雨や風にも強い。eno「プロフライレインタープ」などがある。

次に、両端のパネルをクローズできるタープがある。横風をしっかり防ぐので、秋から冬に活躍する。ハミングバード「ペリカン レインタープ」などがある。

K15

ハンモック用のタープはそこそこ価額が高いので、まずは手持ちのタープで遊んでみよう!

おすすめはアクアクエストタープ

僕が使っているタープは「アクアクエストタープ」。

「DDタープ」や「ブッシュメン サーモタープ」を使ってきたけど、アクアクエストが1番使いやすい。

生地が伸びにくいので保水しにくいし、強い雨をしっかり防いでくれるからだ。アクアクエストから「ハンモック用のヘキサタープが出ないかな」と密かに期待している(色は赤がいいな)。

あわせて読みたい
詳しくわかるアクアクエストタープの種類! こんにちは、K15です(@K15Life)! 僕はアクアクエストのタープ「サファリ」を持っている。アクアクエストタープは4種類あるので、種類選びに結構時間を要した。そこ...

ハンモック泊のタープの張り方

さて、本題である「ハンモックのタープの張り方」について見ていこう!

「ロープワーク」「アレンジ張り」「枝を使ったタープ設営」について紹介しているので参考になるはず!

誰でもできるロープワーク

ハンモックのタープを張るために必要なロープワークは「3つ」。

タープを張るために必要なロープワーク
  • ブレイクスヒッチ:ロープのテンションを調整
  • プルージックヒッチ:ロープでタープを吊り下げる
  • エバンスノット:ロープとタープを接続

これら3つのロープワークについて、過去の記事でまとめているので参考にして欲しい!

あわせて読みたい
【誰でもできるタープのロープワーク】3つの結び方だけでいいぞ! こんにちは、K15です(@K15Life)! ロープワークの本を買っても、種類が多すぎて覚えられない人もいる。タープを張るためのロープワークは、3つだけで事足りる。 本記...

タープ設営の手順

前項でロープワークを理解した。では、どのような手順でタープを張っていけばいいのだろうか。基本の張り方「Aフレーム」の手順を紹介。

タープ設営の手順
  • 木の間にメインロープ(リッジライン)を張る
  • タープの中間にあるループをプルージックでメインロープに固定
  • タープの四隅をロープで引っ張りペグダウン

慣れたら、数分でセットアップ可能。しかし、Aフレームのままだと、ハンモックを出入りするのに人の動きを妨げてしまう。その問題を解決する「テクニック」を次の項で見ていこう!

枝を使えば過ごしやすくなる

ハンモックは、枝やポールを使ってタープを跳ね上げると過ごしやすくなる。

掲載している画像では、タープの前方2箇所に落ちている枝を使い、リビングスペースを確保している。

ロープと枝の固定は、クローブヒッチ(巻き結び)を使うとズレにくい!

キャンプ場に落ちた枝がない場合は、ポールを持っていこう!伸縮式であれば、長さを自在に変えられるので便利だよ!

僕は、SOOMLOOMの安い伸縮式ポールを使っている。

アレンジを加えてみよう

枝やポールを使ってタープを跳ね上げできたら、アレンジを加えてみよう!

中央跳ね上げスタイル

K15

僕がよくする張り方は、タープの中央を跳ね上げたスタイル。

必要最小限の跳ね上げのため、横雨や風を防ぎながら人の動きを確保できる。タープの張り方に迷ったら、とりあえずこれをやっておけば間違いない。

風や雨が強まり吹き込む場合は、中央のポールを外して「Aフレーム」に移行しよう!

片側跳ね上げたスタイル

次に紹介するのは、片側のみ跳ね上げたスタイル。

風向きなどの環境に応じて、タープの跳ね上げる向きを調整すると過ごしやすくなる。

タープを下げているところで風を防ぎ、跳ね上げたところで人の動きをスムーズにしている。

風が強いと寒いからね。風対策は重要だよ。

ウイング張り

次は、タープを対角線上で張ったスタイル。(ウイング)

横長いハンモックを雨から守る。3m×3mのタープだと、木の間隔を長くしないと張れないことがあるので注意しよう。

K15

ペグダウンするとこが2ヶ所なので簡単に設営できる!

Aフレーム拡張型

次は、周りの立木を使った拡張スタイル。

ベースはAフレーム張りだが、立木にロープを固定してタープを引っ張ることで拡張している。頭上が広くなるので、動きやすくなる。

僕は、常に周りにあるもので、何か出来ないか考えている。立木を使えば、ポールが要らない。石を使えば、ペグが要らない。

最後に

自然の中で、ハンモックで揺られて過ごすのは、とても気持ちがいい。週末の癒しは、ハンモックだ。

タープの張り方を覚えたら、ハンモック泊にチャレンジしてみよう。究極の癒しを得て、自分を取り戻そう!

「森羅万象が先生である。僕達は自然の一部だ。嫌なこともあれば楽しいこともある。ハンモックに揺られながら、あるがままにしていればいい。」

K15

ハンモックに乗って、ボーッと自然を眺めてみませんか。ハンモックで癒されたい人の参考になれば嬉しいな!

あわせて読みたい
LELEKA【Pixy Hammock】Elfyとの違いをレビュー! こんにちは、K15です(@K15Life)! 「今より、荷物を軽くしたい!」「軽量なハンモックで旅に出たい!」そのような人は、LELEKAハンモックでワクワクするような冒険を...
あわせて読みたい
ハンモック・ギアスリングの使い方!「もう地面に荷物を置かない」 こんにちは、K15です(@K15Life)! ハンモック泊をすると、バックパックなどの荷物の置き場に困る。そこで使いたいのが、ギアスリング!使い方をわかりやすく解説! 【...
あわせて読みたい
図でわかる【ハンモック泊の装備】ポイントは「防寒と蚊帳」 こんにちは、K15です(@K15Life)! 「ハンモック泊を始めたいけど、どんな装備が必要なのかわからない」。冬でもハンモック泊をする僕が、わかりやすく教えるよ! 【ハ...

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次