こんにちは、K15です(@K15Life)!
ホワイトベースキャンプ(WHITE BASE CAMP)の「CF ZAKU」、「CF HYAKUSHIKI」が小型で多機能すぎたので、本記事で紹介!
ホワイトベースキャンプとはどんなブランド?
ホワイトベースキャンプというブランドは、2022年始動のアウトドアブランド。キャンプギア、食料品、衣類品を販売。
ホワイトベースキャンプのファーストプロダクトは、今回紹介している小型LEDランタン「CF ZAKU」、「CF HYAKUSHIKI」!
では、これらのランタンはどんな特徴があるのか、ざっくり見ていこう!
「CF ZAKU」「CF HYAKUSHIKI」の特徴
「CF ZAKU」、「CF HYAKUSHIKI」ランタンの特徴は以下になる。
- 明るさは最大150ルーメン
- 一回の充電で9〜150時間使用できる
- フラッシュライト機能あり
- 底部にネジ穴があり三脚が取り付けられる
- 底部はマグネット付き
- 吊り下げフックがカラビナ形状
- 129gと軽量
- 防水防塵に優れるIPX6
- スマホが充電できる
- 虫を寄せ付きにくい光の波長モード機能あり
明るさはゴールゼロ「ライトハウスマイクロフラッシュ」と同じ!僕は、ゴールゼロ1個とレッドレンザーMH5(ヘッドライト)1つでソロキャンプをしている。
150ルーメンあれば明るいので、料理も見えてストレスなく過ごせる。
ただし、ゴールゼロの場合は、吊り下げ金具がカラビナ形状やフック形状になっていないので、吊り下げる時に別途カラビナを用意するなどの手間がある。
フラッシュライト機能があると、ハンドライト(懐中電灯)として使える!トイレに行くときや物を探すときに便利だね!
ランタン底部には、マグネットが付いていたり、ネジ穴がある。ネジ穴は、カメラ用三脚が取り付けられるので、少し高さを出して広範囲を明るくしたいときに役立つ。
例えば、ご飯を食べるときは、手元を明るくしておきたい。しかしランタンを吊り下げるものがない。そんなとき、カメラ用三脚を使えば、高さが出て明るくなる。
もちろんアウトドアで使うものなので、防水性、防塵性が高い!スマホを充電できる機能まで備わっている。
超多機能ランタンの定価は、7920円(税込)!
スペック
「CF ZAKU」、「CF HYAKUSHIKI」のスペックは以下になる!
- サイズ:約123×38mm
- 材質:PC/カーボン
- バッテリー:リチウムイオン電池
- バッテリー容量:11.1Wh
- 明るさ:最大150ルーメン
- 防水、防塵規格:IPX6
- ネジ:1/4インチネジ
- 重量:129g
「CF ZAKU」「CF HYAKUSHIKI」の違い
「CF ZAKU」、「CF HYAKUSHIKI」2種類の小型LEDランタンの違いはなんだろう。
- CF ZAKU:グリーンカラー
- CF HYAKUSHIKI:アンバーカラー
この特殊な色のモードは、どちらも虫を寄せ付きにくい!ランタンをつけていると虫が寄ってくる。そんな時は、「CF ZAKU」ならグリーンカラーを、「CF HYAKUSHIKI」ならアンバーカラーを使えばいい!
僕は、グリーンカラーが好み!買うなら「CF ZAKU」だね!
どこで買える?
「CF ZAKU」、「CF HYAKUSHIKI」はどこで買えるのだろうか。
「多機能な小型ランタン」を探している人の参考になれば嬉しい!