こんにちは、K15です(@K15Life)!

ゴールゼロ「ライトハウスマイクロ」は、入荷すればすぐに売り切れてしまう程の人気。値上がりも著しく、定価で買うのが困難である。そもそもゴールゼロの定価はいくらなのか、なぜ売れているのだろうか、入荷時期はいつなのだろうか。
価額の推移からみる定価額


2020年7月3日、楽天ではゴールゼロ「ライトハウスマイクロフラッシュ」の最高値が12,000円。価額.comで、価額の推移を見てみると、平均価額は4,200円程。つまり、約4,200円(税込)が定価のようだ。楽天の一部の店舗では、定価の3倍の価額で売られている事になる。
株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は、2022年4月27日(水)より、Goal Zero社製品の国内販売価格改定を実施させていただきます。
引用元:株式会社アスク
- ゴールゼロマイクロフラッシュ版 4,290円(税込)→4,840円(税込)
- ゴールゼロマイクロ(フラッシュない版 )3,080円(税込)→3,850円(税込)
フラッシュとは、ハンドライトモードの事。フラッシュないバージョンでは、ハンドライト機能が無い。



いつから値上がりしたのだろうか。価額推移を見てみると、2020年5月頃から、平均価額が7,500円まで上昇している。何故これほどまでに人気なのだろうか。
何故人気なのか


ゴールゼロ「ライトハウスマイクロ」の特徴は以下になる。
コンパクトな軽量設計でアウトドアに最適
最大150ルーメンのLEDライトを搭載
3つの点灯モードの切り替えと輝度調節に対応
9.62Whリチウムイオン電池を内蔵し、最大170時間の点灯が可能
耐水性に優れた設計
充電用のUSBコネクタを装備
ソーラーパネル(別売り)からの充電に対応
バッテリー残量が分かるLEDインジケータ搭載
吊り下げ用ハンガーを装備
引用元:株式会社アスク


大きいランタンは持ち運びに不便であり、使用できるシーンが限られてしまう。
一方、ゴールゼロ「ライトハウスマイクロ」は、コンパクトで軽量。尚且つ、明るい為、登山、キャンプ、フィッシング、バイク等のアウトドアシーンで活躍できる。



バックパック一つでキャンプする事もある為、こういったコンパクトなLEDランタンは嬉しい。細い形状がバックパックのポケットに入れやすい。


USBコネクタがあり、USB充電方式となっている為、電池が不要である。
また、吊り下げ用のハンガーがあり、アウトドアシーンでは何かと重宝する。
ゴールゼロ「ライトハウスマイクロ」は、シンプルなランタンである為、飽きがこないし、カスタムもできる。ランプシェードを自作しても良いし、ガレージブランドのシェードを付けたって良い。
- コンパクトで軽量
- 明るい
- ライトの色味がいい
- 電池不要
- 吊り下げ式のハンガーあって便利



シンプルだからこそ、手を加えやすく、自分好みの仕様にできる。これもまた、ゴールゼロ「ライトハウスマイクロ」の大きな魅力の一つである。


あまりの人気に廃盤予定を中止


ゴールゼロライトハウスマイクロのハンドライトモードがないモデルは、廃盤と言われてきたが、あまりの人気に生産している模様。
複数個買う人がいて、ハンドライトモードを使わない人がいるし、ヘッドライトやハンドライトを持っているユーザーも多い為、ハンドライトモードが必要ない、といった声も多くある。


ハンドライトモードがあるフラッシュモデルよりもケースはチープになる。ただし、価額が安くなるので、複数個買う人にとっては有り難い。
入荷はいつなのか


2020年7月3日にこの記事を書いた。直近で言えば、2020年7月中旬頃の入荷となっている。これはあくまでも入荷予定であり、前後することも認識していただきたい。また、7月中旬に入荷しても、すぐに完売する事が予想される。オンランストアにない場合は、取り扱い店舗に問い合わせてみよう。実店舗に在庫があったりするし、無い場合は入荷時期を教えてくれる事もある。
ゴールゼロ「ライトハウスマイクロ」を取り扱っている店舗の一覧を確認できるリンクを貼ったので、参考にしてほしい。皆さんが、少しでも安く買われる事を心から願っている。
入荷の実績で言うと、ナチュラム



ホームセンターが意外と穴場だったりするので、覗いてみてみるのもいいね!
偽物に注意
ゴールゼロライトハウスマイクロフラッシュ人気にあやかろうと、偽物(パクリ)がたくさん販売されている!


- ネイチャーハイクBLACKDOG
- MANDO flashlight
経験上、これらパクリのギアは作りが雑の場合が多い。買うなら本物を!



