
パスファインダーからブッシュクラフトで遊べるナイロンタープが登場!
目次
強度重視な人にぴったり!
パスファインダーのタープは、強度がある!本体のサイズは、一辺2.3mとコンパクトなのに70Dという厚手の生地を使っている。


強度を必要とするブッシュクラフトキャンプにぴったりだ!
パスファインダー ナイロンタープのスペック
- 素材:70D防水ナイロン
- サイズ:約2.3×2.3m
- 重量:約652g
- ループ数:19個
- 付属品:ロープ6本/ペグ4本
- 生産国:中国



コンパクトなサイズ感だが、厚手の生地を使っているので重量は重め。もっと軽さを求めるならアクアクエストのガイドタープがおすすめ。強度もそれなりにあって軽い!
あわせて読みたい




アクアクエストタープ・ガイド【おトクなのにもったいない】
こんにちは、K15です(@K15Life)! タープの軽量化をしたくなった僕は、色んなブランドのタープを調べる。でも結局、アクアクエストタープ「ガイド」が最高!今回も有...
2.3mというサイズは小さい?
「2.3mというサイズは、ソロキャンプをするのに小さいのだろうか。」
一辺2.3mあれば1〜2人で寝泊まりできる。具体的に使用事例を考えてみよう。


パスファインダー・ナイロンタープの使用事例
- Aフレーム張りで1人で寝る
- ダイヤモンド張りで焚き火をする
- 小型テントの前室
- ハンモックのタープ
パスファインダー ナイロンタープは、小さなサイズ感なので、雨や風が強いときは低めに張ろう。



それでも、横雨で寝袋が濡れるリスクがあるので、シュラフカバー(SOLエスケープヴィヴィがおすすめ)を使おう!


海外での口コミを見ると、「サイズ感がいい!理想的なサイズだ!」という声が多い(僕も使ってみたいサイズ感)。

