こんにちは、K15です(@K15Life)!
大人気のwinnerwell薪ストーブ。鉄のスペシャリスト集団が、ついにソロ向けのSサイズを発売します。テンマクデザインからも、ソロ向けSサイズ薪ストーブの発売が公表されました。

ソロキャンパーが多いので、ニーズがありそうです。そうそう、僕もwinnerwellの薪ストーブですよ。
winnerwell薪ストーブSサイズは、なんとサイドビュー有り!


テンマクデザインとwinnerwellがコラボしている薪ストーブSサイズは、サイドビューの窓ガラスは設計上、不可能とあります。
一方、winnerwell単体で販売する薪ストーブSサイズは、サイドビューがあるんです。





上記の画像がSサイズ。サイドビュー好きの皆さんなら、テンマクコラボ品よりwinnerwellを選ぶのではないでしょうか。


サイドビューで心配なのは割れた時ですよね。ガラスが単体で売られているのも嬉しい点です。
僕のガラスは到着時よりヒビ割れていました…。
winnerwell薪ストーブSサイズの発売日は?


発売日は2019年11月下旬の予定です。予定なので変更される可能性はあります。この時期の発売はミソですね。ボーナス時期、寒さが厳しくなる時期です。皆さんがネットサーフィンで薪ストーブの購入を検討している時に発売されます。思わずポチッとしていますね。
僕は最近爆買いしすぎて、貯金は右肩下がり、楽しみは右肩上がりです。そして、妻の眉間は真ん中よりになる訳です…。ブログを書き出して、使って良いものを紹介したい、と思うとポチポチが止まらないんです…。


追加情報です。2019年11月22日に販売開始となります。楽天とヤフーショッピングで購入できます。(2022年10月13日更新:在庫ありのケースが増えてきました。よかった!)


winnerwell薪ストーブSサイズの価額
価額はテンマクより高くなる事が予想されます。なぜなら、winnerwell薪ストーブSサイズはサイドビュー付きです。テンマクのウッドストーブSは29,800円です。30,000円よりは高くなるはずです。


追記:値段は38,280円(税込)となります。



他のメーカーからは、もっと安い薪ストーブが発売されています。しかし、winnerwellの薪ストーブのステンレスはしっかりしています。
winnerwell薪ストーブSサイズのスペック
【商品の説明文】
Winnerwell®ノマドビューSサイズストーブは独特な長方形の燃焼室にガラス窓二カ所付きで、四本脚のデザインになります。高品質なステンレス304を使用し、持ち運びに便利で使いやすく、長持ちするように作られています。各種のテントでもタープでも、これ一台あれば暖とキャンプ中の調理がすべてまかなえます。ウッドランダーストーブと比べて、四本脚のデザインはスペースが小さくて、特に狭い場所で防炎シートと一緒に使うのはもっと楽になります。
引用元:winnerwell
【スペック】
燃焼室サイズ: 320(L) x 164(W) x 150(H) mm
組み立てサイズ:377 (L) x 459 (W) x 1825 (H) mm
煙突直径:53mm
煙突長さ:305mm
重量:6.4kg
引用元:winnerwell



重量とコンパクトさが魅力的ですね。
winnerwell薪ストーブのサイズ選び


Sサイズの発売により、ソロキャンパーがSかMで迷われると思います。Sサイズのメリットとデメリットを考えてみました。個人的な主観なのであくまでも参考までにして下さいね。
- コンパクト
- 軽量
- 安い
- ソロキャンプ向け
- 暖房機能は他のサイズより劣る
- 入る薪が限られる



ソロなので暖房機能は充分だと思いますが、テントがでかいと頼りない気がします。僕はMサイズで十分です。キャンプはソロもしますし、家族でもしますからね。
では、素敵なキャンプライフを!

