こんにちは、K15です。
FIELDOORはコスパが良いアウトドアブランドですよね。そんなFIELDOORから傑作のTC素材のワンポールテントが発売されました。これはライバル社と圧倒的な価額差になります。
出典:インスタグラム

すでに購入した方からは絶賛の声が広がっています。

K15から教えてもらって後悔したよ。他メーカーのワンポールテントを買ってしまった。早く教えてくれればよかったのに…。

ごめんね。TC素材のタープが発売された時、これはもしかしてテントも発売になるんじゃないかと思ったんだけど知るのが遅れてしまった。
https://k15-life.com/2019/04/17/fieldoor-hexatarptc/

僕にも詳しく教えてよ。サーカスTCと悩んでいるんだ。

僕もサーカスTC DXと悩んでいるんだ。だからサーカスTCと比較しながら紹介していくよ。
FIELDOOR ワンポールテントT/C400レビュー
引用元:fieldoor公式サイト
自然に溶け込む外観
ナチュラルな色合い、TC素材の風合いにより自然に違和感なく溶け込みます。キャンプではトレンドカラーなのでキャンプサイトでも好印象のテントです。
設営が楽
ワンポールテントの利点は設営のしやすさです。これはとっても大事なポイントになります。炎天下の中、汗びっしょりかきながらテントを張るのは辛いものです。

たまに見かける家族の為に設営に頑張るお父さん。頭にはタオルを被り、片手に説明書を持ちながら一生懸命に張っています。ワンポールテントならピグ打って、一本のポールを立てるだけのになぁと毎回思っています。
TC素材
TC素材はポリエステルとコットンを混合した物。風合いのよさだけでなく、機能性にも優れ夏は涼しく、冬は暖かいのが特徴です。
驚異の値段
出典:インスタグラム

ナチュラルな色で自然にとけこみますね。大人4人が使用できるサイズで価額はなんと19,000円程度ですよ。

え〜1万円台でTC素材のワンポールテントがあるなんてびっくり。でも雑な作りだったりするんじゃないの?

確かにレビューを見ると以前のポリエステルのモデルだと「縫い方が悪く糸が出ている」、「雨漏りしてきた」といった口コミがあるけど、都度改善しているみたいだよ。

サーカスTCに比べれば縫製は粗い印象だね。しかし値段を考えれば十分に満足いくはず。「安くて心配だったがしっかりした作りで安心」といった口コミも多いよ。
前面と裏側のファスナーが嬉しい
この投稿をInstagramで見る
前面と裏側にもファスナーがあるので、どちらも解放すればかなり涼しいはずです。それにTC素材は通気性が良いので夏でも快適です。
インナーテントを外してコットを使用
この投稿をInstagramで見る
インナーテントは家族で使い、1人で使う時はインナーテントを外してコットで寝ましょう。これこそ最高の贅沢だと思います。

僕は妻とケンカした時、ソロキャンプで引きこもっています。娘も妻の味方です。テントは家より居心地よくて自然に癒されます…。
レビューのまとめ
出典:インスタグラム
【レビューのまとめ】
- とにかく安い
- 縫製は少々粗い印象
- 色と形がお洒落
- TC素材で快適に過ごせる
- インナーテントが付属
- 設営が楽
- ファスナーが前面と後ろにあるので解放感がある
サーカスTCとの比較
【早見表】
・値段
サーカスTC 34,000円
FIELDOOR 19,000円
・重量
サーカスTC 約10kg
FIELDOOR 約7kg
・サイズ
サーカスTC 420×420×280(cm)
FIELDOOR 400×350×215(cm)
引用元:fieldoor公式サイト

サーカスTCに比べてファスナーの開度が小さいね。ここは今後改善してほしいところだね。

確かにサーカスTCの方が開放感があるよね。しかしサーカスTC同様、裏側もファスナーが付いていて開閉できるから開放感は十分に感じることができる。

僕らみたいに若い人には嬉しい商品だね。個人的にサイズ感が好きだな。しかもインナーテントが付属しているなんて子連れには嬉しい。あ〜欲しい!!

もうちょっと希望を言えば薪ストーブを幕内で使えるように穴を設けて欲しいな。まず買って損はしないTC素材のテントです。T12君売り切れる前に決断しましょうね。
と言いつつ僕が買ってしまいそうな勢いです。