\ ポイント最大9倍! /詳細を見る

キーフックを100均のパーツで手作り!簡単なdiyでお洒落になる

  • URLをコピーしました!

 

こんにちは、K15です。

 

キーフックが欲しくて100均を見てみましたが、やはりどこかチープな作り。

 

K15
K15

キーフックなら簡単に出来るので自分で好きなようにDIYしようと思い制作しました。

 

 

目次

セリアで準備するもの

・アンティークなフック

今回制作するのは僕が好きなアンティークな雰囲気があるものなのでアンティークフックを選びます。

 

・角材と板

角材と板は100均でも売っています。今回使用したのは100均のものです。板の大きさに合わせて角材を切るので買う時に角材の長さが足りるか確認します。

 

・バーナー

木の模様を浮き上がらせる為にバーナーで炙ります。

 

・塗料

オールドビレッジの青、ミルクペイントの白、ピンク、ブライワックスのミディアムブラウンを用意します。

 

・金ブラシ

バーナーで炙った後、金ブラシで磨いていきます。よりアンティークな雰囲気になりますよ。

 

おしゃれなキーフックの作り方

角材を切る

板の大きさに合わせて角材を切ります。額縁の様に作るので斜め45度に切るのですが、僕が使っているのがソーガイド。

 

とても便利でまっすぐ切れますし、好きな角度で切れます。使い勝手も良く丸ノコより重宝しておりよく切れます。

 

 

角材を何枚か重ねて切ると効率が良いです。

 

ボンドで接着

角材と板を木工用ボンドで接着します。強い力で密着させるためにベルトクランプがあると便利です。

 

コースレッドを打ち込む

下穴を開けてコースレッドを打ち込みます。やはりあると便利なのはインパクトドライバーです。

 

中でもおすすめはブラックアンドデッカーです。以前、紹介した記事のリンクを貼っておきます。

https://k15-life.com/2018/12/17/recommend-diy-tool/

 

バーナーで炙る

バーナーで炙ってすぐ黒くなりますが、亀の甲羅の様になるまで炙るのがポイントです。

 

金ブラシで磨く

金ブラシで磨く事により屋外にさらされた木材の雰囲気である筋が入ります。

 

その後ウエスで磨くと雰囲気抜群の下地が完成です。

 

角材部分に塗布

角材部分だけ塗る為にマスキングを行います。

 

塗料はオールドビレッジの青とミルクペイントの白を少量混ぜます。

 

青をポリ容器に入れ、好みの色になるまで少しずつ白を足していくと上手くいきます。

 

尚、ミルクペイントの青でも良いと思います。角材にパリパリベースを塗ります。五分後に先程作った青を塗布していきます。

 

少しかすれた様な塗り方が雰囲気あって良いと思います。

 

乾燥後、ミルクペイントのフロリダピンクを塗布していきます。

 

ブラシを指で弾きながら塗ると雰囲気良く仕上がります。また、垂らしたりバリエーションをつけると更に良くなります。

 

最終仕上げでブライワックスの「ミディアムブラウン」を塗れば最高です。

 

 

キーフックの取り付け

セリアで購入したアンティークなフックを使います。「CAMP」の文字は遊びで置いてみました。こちらは3coinsで購入出来ますよ。

 

レイアウトを決め、ドライバーでビスを打てば完成となります。ドライフラワーをつけるとお洒落になりました。

 

最後に

空いたスペースには「TAKE IT EASY!」と文字を入れようと考えています。

 

鍵をかける行為は出掛ける時、帰ってきた時に必ず行うので、オンとオフの切り替えになります。それが自分で作ったものなので鍵をフックにかけるだけでも嬉しくなるんです。

 

家族が増えればフックを追加していく…diyは当たり前の日常に小さな幸せを生んでくれるような気がします。

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次