こんにちは、k15です。

スナッグパックはイギリス発のメーカー。軍隊でも採用される高耐久のアウトドアギアを生み出している。ミリタリー色の強いスナッグパックシュラフを無骨な男に紹介する。
ジャングルバッグ スクエア
出典:snugpak
ジャングルバッグスクエアは虫が多い春夏に使えるシュラフ。顔部分には虫除けのネットが付いている。寝ている時に虫を気にせずに寝られる利点がある。
タープ泊をした時、蚊帳無しで寝た事がある。一晩中、耳元で蚊がブンブン鳴いて、眠れなかった苦い経験がある。もちろん、たくさん刺された…。(完全に自業自得)そんな時、蚊帳有りのシュラフがあれば良いな、と思っていた。

ジャングルバッグスクエアはワイルドなキャンプを支えてくれるシュラフだ。虫は蚊だけはない。ゴキブリや百足もいる…。安心して寝る事ができるのは嬉しい所。タープ泊と相性が良い。
マリナー スクエア
マリナースクエアはビギナーには嬉しいシュラフ。重いし収納も嵩張るが、春夏秋の3シーズン対応モデルである。カモ柄というミリタリーカラーも男前だ。

アンダー1万円というコスパも魅力的。車で移動するキャンパーは知っておきたいシュラフだ。
ノーチラス スクエア
出典:snugpak
ノーチラススクエアは春夏の2シーズンモデル。マリナースクエア同様のスペック。マリナースクエアは3シーズン対応なので、ノーチラススクエアは多少安くなる。

僕なら虫除け可能なジャングルバッグスクエアにする。ジャングルバッグの快適外気温度は7℃。寒ければインナーシュラフを用いて保温性をあげる。
ソフティー エリート
ソフティーエリートはハイテクでコスパが良い。PARATEX、softie、リフレクターサームを使用している。
・撥水力、透湿性が高い素材。
・繊維を加工した中綿。ダウンに匹敵する保温性と膨張力があるとされる。更に、中綿が偏らないので、ノンキルティング加工が可能となり、縫い目から冷気が入らない。
【リフレクターサーム】
・体熱を反射し、暖気を保持する特殊繊維。
これらハイテク素材により快適な寝心地を実現する。スナッグパックの多くはイギリス工場で作られているが、こちらはメイドインチャイナでコスパが良い。そして化繊なのにコンパクトで軽量な所を見逃してはならない点だ。

化繊のメリットは耐久性の高さとメンテナンス性が良い所。嵩張って重い化繊だが、現代のテクノロジーで軽さとコンパクト性を実現している。
では、読者の皆さん!
素敵なキャンプLIFEを!!