キャンプファイヤーボックスG2を購入する前に確認しておきたい事 ブッシュボックスと悩んだんですが、ファイヤーボックスを買って正解だと思っています。さて、これからファイヤーボックスの検討している方向けの記事を作成しました。初心者は辞めときましょう。焚き火に少し慣れてから買いましょう。 2019.12.21キャンプ焚き火
キャンプベルモント新作焚き火台400g!tabiはピコグリルのチタン? なかなか軽量コンパクトで機能性が良い物って無いですよね。ピコグリルはみんなと被るし…。そんな方に朗報です。ベルモント2020年新作の焚き火台tabiが発売されます。なんとチタンで発売されるんです。 2019.12.16キャンプ焚き火
キャンプ1分でわかるwinnerwellnomadview購入レビュー こんにちは、k15です。 K15 爆発的な人気を誇る薪ストーブwinnerwell。僕はMサイズを購入。購入レビューのまとめを作りました。 大きな窓ガラスで揺らぎを楽しめる ... 2019.12.04キャンプ焚き火
キャンプwinnerwell nomad view Mサイズで後悔した事 winnerwell nomad view薪ストーブを買う際に気をつけて欲しい事があります。スペシャルパッケージを買おうとしている方は付属品が本当に必要なのか、考えた方が良さそうです。僕は買って後悔しています。 2019.12.01キャンプ焚き火
キャンプwinnerwell薪ストーブ!S・M・Lサイズどれにする? ウィンナーウェルのサイズ選びの参考になれば嬉しいです。さて、S・M・Lサイズが販売されています。各々のデメリットとメリットをまとめました。高い買い物なのでじっくり考えたいですね。サイズちなみに僕はMサイズを愛用しています。 2019.12.01キャンプ焚き火
キャンプ【朗報】ソロ向けwinnerwell薪ストーブSサイズが発売! 大人気のwinnerwell薪ストーブ。鉄のスペシャリスト集団が、ついにソロ向けのSサイズを発売します。テンマクデザインからも、ソロ向けSサイズ薪ストーブの発売が公表されました。ソロキャンパーが多いので、ニーズがありそうです。 2019.11.10キャンプ焚き火
キャンプ700gの焚き火台zenpitがソロキャンプに使えるぞ! 近年、流行中のソロキャンプに最適な焚き火台があります。それがzenpit。ピコグリルは高いんですよね。それならzenpitも視野に入れても良いと思いますよ。zenpitの焚き火台は軽量コンパクトでありながらデザイン性も大事にされているんです。 2019.09.27キャンプ焚き火
キャンプAshsack(アッシュサック)ネイキッドラボに問い合わせ急増 nakedlaboのAshsackに問い合わせが急増しています。手の平サイズのコンパクトでありながら、消火機能も十分に兼ね備えています。消壺や、消し缶はもはや要りません。これがあれば焚き火の片付けが格段に楽になるはずです。 2019.08.18キャンプ焚き火
キャンプ【新作】ホンマ制作所の薪ストーブ「APS-48DX」は最強 キャンプ好きに絶大な人気を誇るホンマ制作所の薪ストーブ。時計型が小型で三面窓となりブラッシュアップされて発売されました。その名もAPS-48DX。薪ストーブが初めての方も、1型、2型を持っている方も買い換えましょう。 2019.07.07キャンプ焚き火
キャンプ7色の炎がアウトドアで話題!レインボーな焚き火で盛り上がろう 幻想的な焚き火がTVで紹介され話題となっています。使われていたのはレインボーフレームスティックという魔法の粉です。いつもの焚き火が魔法の粉で様変わりするおすすめのグッズです。さあ、あなたも記念日や誕生日などでキャンプでレインボーカラーの焚き火をしましょう。 2019.05.20キャンプ焚き火