こんにちは、K15です(@K15Life)!

「安くて、軽くて、コンパクト」そんなアルミクッカーがあるんです! アルミクッカー 550FDおすすめですよ!
- アルミクッカー 550FDの魅力や使用感
- 料理について
- スタッキングの考察
エバニュー アルミクッカー 550FD ECA125
店の隅に置かれていたアルミクッカー 550FD。「僕を買って」そんな風に言われているような気がして購入。



買って後悔なし!安いのにサイコーのクッカーだ!


まずは、どんな魅力があるのか特徴を見ていきましょう!
アルミクッカー 550FDの特徴
アルミクッカー 550FDの特徴は、次の通りです。
- このサイズが素晴らしい!容量550mlのアルミクッカー
- 本体重量100g!110サイズのガスカートリッジが入る
- 実用的なのに価額が安い
これらについて、順番に見ていきましょう!
このサイズが素晴らしい!容量550mlのアルミクッカー





ソロキャンプで使えるミニマムなアルミクッカーを探すと、なかなかちょうど良いサイズがありません。
しかし、皆様ご安心を!
アルミクッカー 550FDは、容量550mlです!
総重量124g!110サイズのガスカートリッジが入る
アルミクッカー 550FDは、蓋を含めた重量が124gです(実測値)。例えば、トークス 550チタニウムポットの総重量は110g。



チタンの方が軽いのですが、料理を楽しむなら全体的に熱が伝わり焦げにくいアルミの方が優秀です。
また、110サイズのガスカートリッジが入るので、携行性にも優れていますね。
実用的なのに価額が安い
軽くて、ミニマムなサイズのアルミクッカーですが、なんと嬉しいことに価額が安いのです!
2,000円程で購入することができます。こんなに良いのに安いなんて嬉しいですね。


アルミクッカー 550FDの仕様
次に、アルミクッカー 550FDの仕様を確認していきましょう!
サイズ | 径9.5cm×深さ8.5cm |
容量 | 550ml |
素材 | アルミニウム アルマイト加工 |
質量 | 本体:100g 蓋:24g(実測値) |
付属品 | メッシュバッグ |
生産国 | 韓国 |



アルミのシェラカップを買おうと思っていたのですが、蓋がなくアルミクッカー 550FDよりも価額が高くなっています。それならアルミクッカー 550FDがいいですよね!
アルミクッカー 550FDのレビュー!後悔しないクッカー!
さて、アルミクッカー 550FDのレビューを紹介します!
僕が感じたポイントは次の通りです。
- 作りが雑は本当?
- 550mlというサイズ感がやっぱり好き
- 残念な蓋はトークス 550チタニウムポットで代用できる
- アルミクッカーで炊くご飯が美味しい
それでは、これらについて順番に見ていきましょう!
作りが雑は本当?
「品質がイマイチ」といった声がありましたが、僕は品質について気になる箇所が見当たりありませんでした。



ちょっと厳しく評価すると、少し傷がありましたが、この程度なら許容範囲だと感じています。
550mlというサイズ感がやっぱり好き
クッカー選びは「どんな料理がしたいのか」を整理してサイズや素材を選んでいます。
チタンは、お湯沸かしや麺類を調理するのに便利ですが、炊飯は苦手です。やはり料理を楽しむならアルミです!



サイズは、米1合が炊ければ十分。550mlというサイズが僕のニーズに合致します。小さなクッカーで足るを知ると、嬉しくなります。
残念な蓋はトークス 550チタニウムポットの蓋で代用できる
アルミクッカー 550FDの蓋は、トークス 550チタニウムポットの蓋で代用できます。


実は、「蓋に石が置けない」「樹脂なので焚き火だと溶けてしまう」などのネガティブな口コミが散見されます。



それらの問題点を一発で解決するのが、トークス 550チタニウムポットの蓋です。
アルミクッカー 550FDにシンデレラフィットします!しかもこの蓋に変えることで14gも軽量化になるんです。


アルミクッカーで炊くご飯が美味しい
今更ですが、やはりアルミクッカーで炊くご飯が美味しい!



外でアツアツの白米を食べれるなんて幸せ!キャンプの楽しみはご飯です。ご飯を楽しむならやっぱりアルミですね。
アルミクッカー 550FDのスタッキング事例
アルミクッカー 550FDのスタッキングの例を紹介します。


300mlのシェラカップ
おつまみを作ったりお湯沸かしに便利なシェラカップも重ねることで収納性が良くなりますね!



シェラカップは万能なので持っていくことが多いです。便利なのは、ハンドルが折り畳めるタイプです!
シートゥサミット Xカップ
コップを持っていきたい人は、シートゥサミット Xカップがおすすめです。



Xカップは、アルミクッカー 550FDにジャストフィットです!
110サイズのガスカートリッジとストーブの五徳
110サイズのガスカートリッジとSOTO ウインドマスターの五徳が収納できます。



残念ながらストーブヘッドは入りませんでした…。
アルコールストーブと風防
アルミクッカー 550FDは、アルコールストーブや固形燃料、風防をスタッキングできます。



隙間にカトラリーやBicライター ミニを入れています。深さがあるのでスタッキングしやすいですね。
さあ、アルミクッカー 550FDで料理を楽しもう!
さあ、アルミクッカー 550FDで料理を楽しみましょう!
手軽に楽しめる料理を紹介します。
手軽さが売り!カレー餅
最近の僕は、餅にハマっていて、なんでも餅を入れたくなってしまいます。


試したのは、カレーに餅です。結論から言うと、カレーはやっぱりカレーライスの方がうまいです。なので、レトルトのご飯を入れて食べた方が美味しいと思います。
外で食べるちらし寿司!具材はちぎるだけ
アルミクッカーといえば、炊飯ですよね。



白米そのものを味わうのも幸せですが、好奇心旺盛な僕はちらし寿司に挑戦してみました。


アルコールストーブでお米1合を炊いて、カンタン酢を混ぜます。
コンビニやスーパーで買った「卵焼き」「カニカマ」「味付け海苔」をちぎって混ぜ込み完成です!



美味しいので、ぜひトライしてみてください!(あ、マヨネーズかけると最高かもしれません)
アルコール燃料は、60ml使いました。少しお焦げができる仕上がりです。お好みで燃料を調整してあげてください。
あとがき
アルミクッカー 550FDは「安くて、軽くて、コンパクト」。



さらに、アルミなので、いろんな料理が楽しめますね。やっぱりキャンプの楽しみはご飯です。アルミクッカー 550FDの出番が増えそうです!
クッカー選びの参考になれば嬉しいです。



