こんにちは、K15です(@K15Life)!
バンドック 焚き火チェアに続き、ベースチェアも購入!座ってみたことろ「ベースチェアの方が好き」と感じました!そんなわけで、レビューを紹介します!
- ベースチェアの使用感
- ベースチェアと焚き火チェアの比較
バンドック ベースチェア BD-110のレビュー!
バンドック ベースチェアは、超ロースタイルチェア!一般的なローチェアよりも座面が低くて、高さの低い「ソロテーブル」や「焚き火台」と相性抜群です!
生地は、コットンなので熱に強いです!裏面はポリエステルになります、、
発売を待っていた人も多く「いつになったら入荷するの?」との声がたくさんありました!
キャンプ歴8年、バンドックのチェアを4つ持っている僕のベースチェア「レビュー」を紹介します!
焚き火チェアよりもコンパクト収納
バンドック ベースチェアの収納サイズは、バンドック 焚き火チェアよりもコンパクトです。
焚き火チェアでは、ツーリングキャンプに持って行きにくいサイズ感でしたが、ベースチェアでは難なく持って行くことができます!
バックパックキャンプをするには重たい
では、収納サイズがコンパクトなベースチェアは、「バックパックキャンプ」でも持っていくことができるのでしょうか?
ベースチェアの重量は、約1.2kgです!
結論から言うと、「デイキャンプなら持って行くことが可能」です。僕は、ベースチェアを使ってチェアリングをしました。
日帰りなので荷物が少なく、バックパックの中に入れて持ち運びしました。
1泊2日となると、荷物が多くなり重たくなるので、疲れやすくなります!
「チェアリング」「デイキャンプ」ならベースチェアをバックパックに入れて、自然を楽しめます!
コットンよりも軽い化繊モデルも発売して欲しいな、と思っています!
ストレスなく足が伸ばせる
ベースチェアの座り心地は、体を包み込むので心地いいです!
僕は、「焚き火チェアよりも心地いい」と感じました。
焚き火チェアに座り、足を伸ばすと太ももの裏がフレームに当たってしまいます。他方、ベースチェアはフレームに干渉せずストレスなく足を伸ばせます。
ホールド感があり、ストレスなく足が伸ばせるベースチェアの座り心地が気に入りました!
雰囲気がカッコ良い
バンドックの製品は、「無骨でカッコ良い」デザインが多いです!
バンドック ソロベースなどのパップテントにも相性抜群です!パップテントの張り出したフライの下でくつろぐとき、一般的なローチェアだと頭上が狭く窮屈です。
ベースチェアなら座面が低いので、パップテントでもストレスなく過ごせます。
雰囲気の良いパップテントと相性抜群です。
組み立ては簡単
ベースチェアは、組み立てが簡単です!
メインフレームを組み立て、前脚をメインフレームに差し込むだけです。
初心者でも扱いやすいチェアです!
フレームが細くて耐久性大丈夫?
コスパのいいベースチェアです。品質が気になるところ。
僕が気になったのは、フレームです。
フレームが細いので、耐久性が少し心配になりました。(まぁ問題ないと思います)
その他、縫製など気になるところはありません。総じて、満足度の高いチェアです!
ベースチェアの仕様
満足度の高いベースチェアの仕様は以下になります!
生地 | コットン(裏面ポリエステル) |
フレーム | アルミ(アルマイト加工) |
使用サイズ | 約550×600×550mm |
収納サイズ | 約400×140×110mm |
重量 | 約1.2kg |
座面の高さ | 約150mm |
耐荷重 | 80kg |
座面の高さが約150mmと低いので、リラックスして過ごせます!
ベースチェアと他社製品比較
ベースチェアの価額は、5,980円(税込)です。
例えば、同じような形のグランドトランク エーライト「メイフライチェア」は16,500円(税込)です。
「クオリティの違いはもちろんある」と思いますが、バンドック ベースチェアでも十分キャンプが楽しめるので、このコスパは見逃せません。
不良品の口コミが散見される件
ECサイトの口コミを見ると、不評の声がありました。
「縫製がすごく雑。」
「フレームの長さが非対称で残念。」
僕が買ったのは、初回入荷品よりも後の物だと思います。(あくまでも憶測です)
僕のベースチェアは、縫製、フレームに気になるところが見当たりません。
実は、バンドックが好きで焚き火台LOTUSも持っています。
問題点がありましたが、ユーザーの声を聞き改良されています!品質管理の改善に期待しましょう!
まとめ
バンドックベースチェアを買って良かったです。
今まで、バンドック ロースタイルチェア、焚き火チェア、ローチェアを座ってきましたが、1番いいと感じました!
「コンパクト収納」「ホールド感のある座り心地」「風合いの良さ」があり、自信を持って読者の皆さんにおすすめできます!
少しでも参考になれば嬉しいです!