こんにちは、K15です(@K15Life)!

インスタのフォロワーさんからキャンプギアについての質問がかなりあります。今回は、「海外のキャンプギアはどうやって買っていますか?」という質問に答えます!
- キャンプギアの個人輸入(通販)の仕方
- 個人輸入時の気をつけるべきポイント
- お得に買う方法
キャンプギア個人輸入のメリット
個人輸入のメリットは、「国内で買えないものが買える」「国内よりも安く買える」です!
これら2点についてみていきます。
国内で未発売のものが買える
まず、「国内で未発売のものが買える」というメリットをみていきます!
例えば、僕が個人輸入したのは、Firebox Freestyle Modular stoveです。国内で発売されておらず、海外で個人輸入するしか手に入れる術がありません。(※今後、代理店から発売されるかもしれません。)
個人輸入をマスターすれば、海外のキャンプギアが買えるのです!


国内で買うよりも安く買える場合がある
次に、「国内で買うよりも安く買える場合がある」点をみていきます!
国内では、代理店を通して海外のキャンプギアが販売されています。代理店も収益が必要なので、少し価額が高くなります。
個人輸入であれば、代理店を挟まないので海外の価額で買えます!



つまり、個人輸入の方が国内で買うよりも安くなる場合があります!
しかし、個人輸入にはデメリットがあります。気をつけるべきポイントを次の項から紹介していきます!
個人輸入時の気をつけるべきポイント
個人輸入をうまく使いこなせば、支出を抑え、国内で買えないキャンプギアが手に入ります!
「思っていたより、高くついてしまった…。」とならないように気をつけるべきポイントを紹介します!


日本円に換算して価額を比較する
海外のキャンプギアを国内で安く買いたい時に、気をつけるべきポイントがあります。
それは、「日本円に換算して比較する」ことです!
Firebox G2 Stoveを例にみていきます!
日本での定価は、10,890円(税込)です!海外では、59.99ドルです!日本円に換算すると、8,229円程です!(1ドル 137円で計算)
差額は、2,600円程となり、海外通販を利用する方が安くなります!



海外のキャンプギアを買う場合は、日本円に換算して購入検討をしましょう!
送料を調べて買おう!
海外から国内へ輸入するためには、送料が必要です!
この送料を調べて買う必要があります!
先述したように、Firebox G2 Stoveの海外の価額は、日本円で8,229円程です!
これに送料が3,429円かかります(1ドル 137円で計算)。送料を含めた金額は11,658円となり、結果として海外で買う方が高くなります…。



「送料が高くて損をした」とならないように、購入する前に、送料を調べましょう!送料がわからなければ、販売店に聞けば教えてくれます!
送料以外にもかかる!関税!
個人輸入をする場合、「関税」「消費税」がかかります!これも見逃してはいけません。
僕は、海外でハンモック用のアンダーキルトとトップキルトを買いました!
合計で約42,700円です。これに関税と消費税が5,400円かかりました…。


しかし、国際送料を含む商品代金の合計が1万6666円までなら免税となります!つまり「関税」「消費税」は不要です!
代理店の保証を受けられない
国内で海外のキャンプギアを買う際、代理店の保証がある場合が多いです。
一方で、個人輸入したキャンプギアに不慮箇所が見つかっても、返品や交換ができない可能性があります。
消費者庁からは「並行輸入品」「個人輸入品」について注意喚起がされています!
取扱説明書が日本語でなく注意表示がなかった、粗悪品ですぐに壊れた、化粧品で皮膚に障害が起きた、リコールされているのに返品できなかったなどの情報が、消費者庁に寄せられています。
海外の製品を並行輸入又は個人輸入する際には、リスクを理解した上で、信頼できる業者から、購入しましょう。
引用元:消費者庁
正規代理店の保証が受けられないのは、個人輸入のデメリットです。
手間がかかる
これまで読み進めてくれた人の中には、「面倒くさそう」と思う人がいるはずです!
はっきり言って、個人輸入は面倒くさいです!
1万円安くなれば、個人輸入の価値があると思いますが、千円程度ならやる必要はないと思います!



個人輸入にかかる労力や時間もコストです。
「手間がかかっても国内で買えないキャンプギアが欲しい!」
「お得なセールでかなり安く買える!」
など、手間をかけるだけの価値があるか考えましょう!
キャンプギアをお得に買う方法!
「手間がかかり、保証が受けられないかもしれない」というリスクのある個人輸入なので、少しでも安く買いましょう!
お得になる買い方を紹介します!
ブラックフライデーを狙う
海外のキャンプギアを安く買える日があります!
ズバリ、「ブラックフライデー」です!具体的には、11月の第4木曜日の翌日にあたる日になります!
キャンプギアも安売りされていることが多いです!
例えば、超軽量なハミングバードハンモックもセールで安くなります!普段セールしないハミングバードが唯一セールを行う日です!


僕は、昨年のブラックフライデーで10万円使っていました…。
AliExpressは独身の日を狙う
AliExpressは、中国のECサイトです。通常時でも安いですが、11月11日の独身の日はかなり安く買えます!
ここで注意点があります。
AliExpressは、中国のアウトドアブランド製品を安く買えますが、Amazonの方が安い場合があります。
Amazonと見比べて、本当にお得に買えるのか検討しましょう!
キャンプ仲間と買う
キャンプ仲間と個人輸入をすれば、安くなります!
「関税手数料」「消費税」「送料」を仲間と割り勘すればいいのです!
まとめ
個人輸入は、手間がかかりますが、安く買えることがあります!
特に、「ブラックフライデー」「独身の日」はビッグチャンスです!



この記事が参考になって、「満足いく買い物ができた」という人が1人でもいたら嬉しいです!
今後も有益な情報を発信します!