こんにちは、K15です!(@k15life)

Viaggioヘキサタープは、ポールがセットになっている。なんと、価額は10,980円(税込)。僕もViaggioのポールを使っているので、気になっている!これ1つあれば、開放的なリビングの出来上がり。
Viaggioヘキサタープとは
デザインやコスパがよく、人気のViaggio。そんなブランドから登場したのが、Viaggioヘキサタープ。ヘキサタープ(6角形)は、誰でも美しく張れ、耐風性が高いので、初心者にオススメ。

この形は、熟練キャンパーからも支持されている(僕も好きな形)。デメリットとしては、レクタタープ(長方形)よりも影が小さくなり、アレンジしにくいこと。

しかし、誰でも簡単に美しく張れるのは、すごく魅力的!
Viaggioヘキサタープの生地は、UVカットコーティングを施している。紫外線から肌を守るので、女性や子連れがいるファミリーキャンプに優しいタープだ。

耐水圧は、5,000mm。このスペックであれば、雨を十分に凌げる。ただし、タープ本来の性能を活かすために、弛まないように張る事が大事。
収容人数の目安は、4〜6人。テーブルを置いても十分なスペースを確保できる。
さらに付属品には、ポールがあるので、別途買い揃えなくていい。

初心者には嬉しい付属品
Viaggioタープ最大の魅力は、充実した付属品にある。

「開放的なタープを張ってみたいけど、どんなポールやペグを揃えたら良いかわからない」という人に特におすすめできる。
これさえあれば、ファミリーキャンプのリビングが出来る。安くて、付属品充実のタープセットが初心者には嬉しい。

ちなみにハンギングベルトとは、ランタンや小物を吊るすことができるベルト。ハンギングベルトに取り付けるなら、下部を照らすランタンがいい。
おすすめのランタンは、「ゴールゼロ ライトハウスマイクロフラッシュ」や「ブラックダイヤモンド リモジ」。
特にゴールゼロは、コンパクトで軽量な上に明るいので人気が高い(入手困難)。
残念に思うこと
少し残念に思うことは、ネイルペグにある。ヘッド部分が平なので、ハンマーで打ち込みやすいが、引き抜きにくい。

10,980円(税込)というコスパなので、仕方ないところもあるが、鍛造ペグがいいな。
それから付属品には、ハンマーがない。ペグの打ち込みに特化したペグハンマーを別途買い揃えよう。

定番で言うと、スノーピーク ペグハンマー!
Viaggioのポールが超いい
Viaggioは、特にポールが人気だ。僕も直径32mmのサイズを愛用している。

これまでに、安くて人気なsoomloomのポールを使っていたが、Viaggioの方がクオリティが高い。
接続部のグラ付きが少なく、しっかりした作りとなっている。地面に接するゴムキャップも安定性が高い。

Viaggioヘキサタープは、安くてしっかりしたポールも付属されているので、満足度が高いはず!
コメント