[temp id=2]

クイックキャンプ焚火陣幕・焔と大焔の違いを調べてみた。へぇー大焔は、高さもUPしているんだ!
大焔と焔の違い

大焔とは、超人気な焚火陣幕焔が大きくなったもの。一体どのようにスペックが変わったのか、焔と比較していこう。
品名 | 展開サイズ | 収納サイズ | 重量 | 生地 | フレーム | 対応人数 | 定価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
焔 | 幅240×高さ70cm | 90×φ10cm | 6.2kg | コットン100% | 鉄 | 1 | 12,800円(税込) |
大焔 | 幅310×高さ90cm | 110×φ11cm | 9.2kg | コットン100% | 鉄 | 2~3 | 18,800円(税込) |

横幅が広くなっているのは当然だが、高さが20cm高くなっているのには気づかなかった。こうなると焔よりも秘密基地感が出てくる。

定価は18,800円(税込)。焔よりも6,000円高い。僕の意見としては、ソロキャンプメインなら焔で十分。焔と言えど、他の焚火陣幕に比べたら大き目なので、十分楽しめるよ。
ここは、何を求めるかだと思う。焚火陣幕大焔で大きく覆って、秘密基地感やプライベートを守りたい人もいる。ファミリーで使うにしても、焚火のみの風防で良いのであれば、焔で事足りる。


付属品の違いは、大きくなった事によりフレームの本数が多くなっている。焔同様にランタンフレームも付いているので便利だ。僕は防虫ライトを吊り下げている。

重いのは承知の上で

焔や大焔は、コットン生地と鉄を使っているので重い。僕は焔が届いた時に、思わず重っと声が出た。宅配便の人もヨイショっと言いながら持ち上げていた。大焔は、焔に比べて約3kg重くなるので、さらに重さを感じるはず。

でも、この素材こそがクイックキャンプ焚火陣幕大焔の良さ。コットンの風合いが良く、黒い鉄のフレームが抜群にカッコイイぞ。僕は、くすんだブラックの雰囲気に惚れている。
品質が良くないのは本当!?

焔の口コミでたまに見かけるコットンの耐久性問題。はっきり言ってマニュアル通りに扱えば、問題ないよ!でも、製品不良があるかもしれない。その際は製品保証があるので、クイックキャンプに問い合わせよう。保証期間内であれば、無償で対応してくれる。(火の粉での穴は非対象)
まとめ

最後に焔と大焔の違いを簡単にまとめておく。
- 6,000円(税込)高い。
- 展開サイズの横幅が70cm長くなり、高さが20cmUP
- 約3kg重い
- 支柱フレーム、ハンガーフレーム増
プライベートを守りたい、風を避けたい人は、高さと横幅がある大焔。焚火の風防メインなら焔でいい。
[amazon asin=”B096GVS5SK” kw=”クイックキャンプ 焚火陣幕”]