こんにちは、K15です。

自転車散歩がしたくなって、カッコイイ自転車を探している。ふら〜っとSNSを見ていると、ごついタイヤを履いた折りたたみ自転車が目に止まった。キャプテンスタッグ「ワイルダーFDB206」なんだか面白そう。
太めのイボイボタイヤがGOOD

ワイルダーのタイヤの幅は、70mmと太めとなっている。オフ車に乗っている僕にとって、イボイボタイヤは惹かれてしまう存在。ごついタイヤは見た目もカッコ良くなるが、走行時の安定性と衝撃の緩和というメリットも享受できる。
ワイルダーのタイヤは20インチ。折りたたみ自転車としては、大き目のタイヤだが、一般的な自転車に比べれば小さい。タイヤ径は大きいほど、慣性の力の影響で勢いがつき、スピードを維持しやすくなる。
BMXタイプのハンドルも雰囲気良い

ワイルダーは、BMX(モトクロス)タイプのハンドルが付いており、雰囲気が良い。ギアは、世界中で信頼を得ているシマノ社製6段変速付き。ブレーキは、制動力が高くて扱いやすいVブレーキを採用。
カラーは、オリーブとマットブラックの2色展開。(僕好みのオリーブカラーがある…)
BMXタイプのハンドル、角ばったフレーム、イボイボタイヤ、お洒落なカラー、全体のデザインに魅力を感じる。
少し重いか

全体のデザインは僕の好みの仕様だが、少し重さが気になる。ワイルダーの重量は、約16.5kg。キャプテンスタッグの中で最も軽いモデル「リライト AL-FDB141」であれば、約8.2kgとなる。

しかし、デザインはワイルダーの方が断然好み。やはりデザインの好みで選んだ方が、長く乗るモチベーションを保てると思う。
自転車は完全に素人な為、まずはキャプテンスタッグなどの安い自転車を乗ってみて、もっとスピードを出したい、もっと軽さが欲しいなどの気づきを得て、どんどん深みにハマっていこうと思っている。
[itemlink post_id=”5735″]