こんにちは、K15です。
キャンプや登山等のアウトドアフィールドでは、虫や蛇に噛まれる事がある。そんな時に役立つのがポイズンリムーバーである。アウトドアファンから信頼を得ているポイズンリムーバー「ドクターヘッセル」が何故選ばれるのか紹介しよう。
小型で軽量

ドクターヘッセルポイズンリムーバーは携行性に優れている。重量はわずか12gとなり、携行性の高さからキャンプやハイキングに適している。その軽さから「おもちゃみたいだ」という口コミもあるが、機能は問題ない。
直径サイズ | 全長 | レバーの幅 |
27mm | 92mm | 62mm |

某サイトで1位を獲得しているポイズンリムーバーも評価が高いが、携行性はドクターヘッセルの方が良い。
デンマークの医学博士が開発

僕も万一に備えて、ファーストエイドキットの中にドクターヘッセルポイズンリムーバーを常備している。購入後に吸引力がどれだけあるのか試してみた。僕は医者ではない為、毒を吸い出す為の吸引力がどれだけ必要なのかわからないが、しっかり皮膚に吸い付いてくれた。

ドクターヘッセルポイズンリムーバーは文字通り、デンマークのHESEEL医学博士が開発した。名の知れない中国メーカーより信頼できる。


ハンドルが指にフィットする為、片手でも吸引しやすい。
リーズナブル
ポイズンリムーバーのキャップは洗えるが、本体は洗えない。つまり、本体に毒液が付いたら使い捨てとなる。それならリーズナブルに越した事はない。ドクターヘッセルポイズンリムーバーの価額は1000円程とリーズナブルだ。

ポイズンリムーバーを購入する際、アスピラボのエクストラクターも気になった。フランスで発売され、約30年間世界40カ国以上で使われ続けている実績があるからだ。しかしドクターヘッセルポイズンリムーバーの方が、携帯性が良い点と価額が安い点からこちらを選んだ。
まとめ

ドクターヘッセルポイズンリムーバーは携行性が良く、医学博士が開発したとあって機能面での信頼感も高い。またリーズナブルな所も多くのアウトドアファンから支持を得ている理由だと思う。

ドクターヘッセルポイズンリムーバーには日本語の仕様書が付いている所も嬉しい。万一に備え、使い方を予習しておこう。

娘は保育園でブヨに刺されてしまった。刺された部位は大きく赤く腫れている。この時にポイズンリムーバーを使っていたら結果は違ったはずだ。大事な自分自身、家族、仲間を守る為にポイズンリムーバーを常備しておこう。