こんにちは、k15です。

ddハンモック以外のハンモックを探している方がいる。しかし多くの方が結局ddハンモックに行き着くのではないか。
買いやすい


ddハンモック以外のハンモックを探していると、カモックやWarbonnet、DUTCHWARE、ハンモックブリス、ENOなどのハンモックを知る事になる。しかし国内の大手通販では入手しにくいのが現状である。
次にddハンモックかヘネシーハンモックで悩むと思うが、ヘネシーハンモックは価額が高い…。格安のAmazonハンモックより高く、ヘネシーハンモックより安い、多くの方が行き着く先はddハンモックになりそうだ。


寝心地が良い


買いやすくて、ミドル価額であっても品質が良くなければ買われない。ddハンモックの生地はとても気持ちが良い。生地の気持ち良さはハンモックの満足度を高めてくれる。


僕が気に入っている点は二重底。スリーピングマットを入れる事が出来、ズレを防止してくれる。更にアブやブヨから刺される事もない。
残念ながらヘネシーハンモックで二重底を求めるなら、ジャングルエクスペディションタイプでしかない。(2020/4/17時点)これは高額でなかなか手が出ない。



タープを張り、蚊帳付きのddハンモックに横になっていると、驚くほどに安心感がある。それが心地よい寝心地と繋がる。
豊富なオプション


ハンモックの利点は簡単設営、簡単撤収だ。ddハンモックも設営が簡単だが、ハンモックの張り調整を行うのが少々面倒。
そこで活用したいのが、コンプリートウーピーサスペンションシステムとスリーブだ。これにより、驚異の速さで設営が可能となる。こうしたオプションがあるのも人気の理由。


またオールシーズンハンモックキャンプを楽しむのなら、アンダーブランケットは欠かせない。こうしたオプションを揃えていくと、3万円程かかってくる。
これがヘネシーハンモックになると、モデルにもよるがハンモック単体で3万円程となる。



ddハンモックであれば、コツコツとオプションを揃えていってもそんなに高くはならない。


カラーバリエーションが豊富


ddハンモックはオプションのみならずカラーバリエーションも豊富だ。友達や同僚がddハンモックを使っていても、カラーを変える事で個性を出せる。



ミリタリー感を持たせる為にグリーンを選ぶのも良し、差し色にオレンジを選ぶのも良し、無骨な黒を選ぶのも良し。豊富なカラーが選択肢を与えてくれる。


最後に


寝床にもなるし、椅子にもなる。ハンモックキャンプは驚くほどに快適だ。僕はソロでもハンモックキャンプをやっている。ハンモックに揺られながら、鳥のさえずりをBGMに読書をするのが幸せな瞬間。



デジタルな世界から離れ、自然を五感で感じる事ができるキャンプは多くの人に味わっていただきたい。一人でも多くの方に心安らぐ時間を感じていただけたら、僕は心から嬉しい。
では、読者の皆さん!
素敵なキャンプLIFEを!!



