こんにちは、k15です。
横須賀の発のアウトドアメーカーであるイナウトドア。御社が開催するアウトドアスクールが参考になります。
何かを始める時、学びたい時に何を参考にしますか?本ですか、ネットですか、動画ですか?それぞれの目的に合わせて使い分けをしていくと効率的ですが、アウトドアってなかなか学ぶツールがないものです。

動画もいいですが、実際に体験してみないとわからないこともあります。そこで、活用して欲しいのがアウトドアスクールです。
キャンプ初心者はアウトドアスクールを活用しよう
講師
出典:inoutdoor
イナウトドアの代表である森豊雪さんが講師です。知識が豊富でとても優しそうな感じの方です。資格は以下になります。
JBS認定ブッシュクラフトインストラクター
日本キャンプ協会 キャンプインストラクター
NEALリーダー(自然体験活動指導者)
日本焚き火コミニュケーション協会 上級焚き人
赤十字救急法救急員引用元:inoutdoor
その他にもボランティア活動にも積極的に取り組まれています。公式サイトでは人付き合いはそんなに得意ではない、とありますが、僕にとってそれは安心できます。人付き合いに悩む方は、人を悩ます事が少ないからです。(思いやりがある方が多い)
人の関係を良好に保ちたいから悩むのです。そしてエネルギーを使うのです。(話が逸れてしまいました)アウトドアスクールというと、講師がどんな方か気になりますよね。イナウトドアは安心していいと思います。
アウトドアスクールの概要
出典:inoutdoor
初心者キャンプ教室
僕はこれといった趣味がない方にはキャンプをおすすめしています。なぜならリラクゼーション効果も期待出来ますし、仲間や家族とのコミュニケーションも取れます。自分自身を見つめなおす機会もあります。様々なスキルも身につきます。

デジタルな物が無い自然界でソロキャンプをしていました。川のせせらぎ、鳥の声、葉の揺れる音が心地よいのです。焚き火料理ではいつもより噛み締めて食べていました。さらに生きながらえる為に命を頂いている事に感謝をしていました。
出典:inoutdoor
さあ、あなたもキャンプに出かけましょう。自然から学びましょう。デジタルな世界より学ぶ喜びを感じるはずです。
イナウトドアなら手ぶらでキャンプを学ぶことができます。プログラムの内容は以下になります。
【プログラムの内容】
キャンプの種類と安全について(講義)
ロープワークの実践(本結び、巻き結び、ふたむすび、もやい結び、トラッカーズヒッチ)
着火剤なしでマッチによる火おこしと炭への着火など(講義&実技)
焚き火台を使った焚き火料理 インスタントラーメン(実技)
中型のタープを一人でたてる。(講義&実技)テントの立て方は講義のみ
出典:inoutdoor

初心者はキャンプで何が必要なのか、設営方法も学習しておく必要があります。僕は4万円のテントを初めてのキャンプで強風に飛ばされ、破損させてしまいました。キャンプの事が嫌いになる程落ち込みましたよ。きちんとしたノウハウを持っていればこんな事にはならなかったと思います。
へなちょこサバイバル
出典:inoutdoor
昨今、自然災害が多く発生しています。便利な日常から一変、当たり前に手に入っていたものが手に入らなくなることもあるかもしれません。
そんな時はパニックに陥り、呼吸が浅く早くなるでしょう。例えば、この時、呼吸法をマスターしておけば冷静に考えなおす事ができるのです。同じように、飲み水の作り方をマスターしておけば万一の際も延命できるはずです。

そして不安の方程式は「(程度×可能性)/(自己対応能力×周囲のサポート)です。要するにアウトドアスクールで自己対処能力を上げれば、不安は軽減されるのです。
【プログラムの内容】
防災時の対応(サバイバル時における必要項目)(講義)
簡易シェルターづくり
火おこし(ライター、マッチ、ファイヤースターター、レンズ、懐中電灯の凸面鏡、乾電池他)(講義)
火おこし ファイヤースターターを使用した着火の実践(講義&実技)
熾した火で焚き火料理:インスタントラーメン(実技)
水の確保方法など(講義)
水のろ過と煮沸(実技)
出典:inoutdoor
家族で学ぶと子供の成長も期待できます。子供は色んな事を経験して視野を広げて欲しいですね。
焚き火による癒しの場
※画像はイメージです。
色んなストレス対処法を持っておく事が重要です。それは質より量です。引き出しがたくさんあると、ストレス状況に応じて、様々なストレス対処法を実践できるのです。
※画像はイメージです。

不思議と焚き火を囲みながら仲間や家族と語らうのは、いつもに増して本音が出やすいのです。何かモヤモヤした気持ちがあれば焚き火で癒されてみましょう。
焚き火をするための薪集めから消火までを行います。焚き火の最中は炎を眺めながらぼーっとしたり話をしたり、お好きなようにお過ごしいただくプログラムです
出典:inoutdoor
予約方法
出典:inoutdoor
イナウトドア公式サイトより参加したいワークショップをクリックし、カレンダーで赤くなっている箇所より、都合の良い日にちを選びます。お名前などの情報を入力し、予約を送信すればオッケーです。
お支払いは銀行振込みとなります。んー、正直銀行振込みは面倒くさいですね。しかし、物消費より自分自身を成長させてくれる事消費の方が価値があると思います。少しでも参考になれば嬉しいです。