こんにちは、k15です。
テンマクデザインから2019年秋の新商品が発表されました。注目の一つがネイチャーワークスのボトルランタンです。
出典:facebook
ネイチャーワークスボトルランタンの魅力
ネイチャーワークスがカッコイイ
ネイチャークラフト作家である長野修平さんがNATURE WORKSの代表を務めています。ネイチャーとは自然です。自然の物を材料として様々なツールや製品を作っています。
この投稿をInstagramで見る
長野修平さんの自宅の外壁には廃材が使用されているのが驚きです。自然のものを大事にする心やデザインの感性、生き方を尊敬しています。一見ガラクタで、他の人がゴミだと思う物も工夫をすることで新たな命が生まれます。

僕はジャンクスタイルが好きで、蚤の市に行ってはガラクタを購入します。妻にはゴミだと言われていますが…。その他にも端材を無料でいただきましてキッチンワゴンを自作しました。今度ブログにアップしますね。
さて、長野修平さんは多数のメディアでも紹介されている有名人です。以前、テンマクとコラボした商品がワーカーズオカモチです。すごいアイディアですよね。どうやって発明したか気になります。
HONDAの創業者、本田宗一郎はこんな言葉を残しています。
「何か発明しようと思って発明する馬鹿がいたらお目にかかりたい。自分が困った時にそれを解決するために知恵を出すのが発明と言って差し支えないでしょう。」
キャンドルに癒される
出典:facebook
2019年秋にテンマクから発売されるものは「ネイチャーワークスボトルランタン」です。長野修平さんがコーラなどの瓶を用いて作成したキャンドルランタンを忠実に再現したようです。
出典:facebook
出典:tent-mark

こう見えて僕はアロマキャンドルが好きなのです。好きな匂いのキャンドルをキャンプ場でも使いたいですね。お洒落なデザインなのでインテリアにも最適です。
価額が安い
出典:facebook
価額は3,000円程です。安いですね。早くもネット上では欲しい!!との声が多数あがっています。その他にも転売対策を望む声もあがっています。転売ヤーが確実に悪いのですが、企業も対策を取らないといけないと思います。
良質なものを良質な価額でお客様に提供しなければならないと思います。転売品は偽物です。保証もありません。少しでも定価で買える人が増えることを願っています。
発売日
出典:tent-mark
発売日は2019年10月初旬です。どうしても欲しいランタンです。(なんだか自作できそうな気もしますが…)WILD1実店舗のみの販売だと遠くて買えないので、オンラインストアか大手通販サイトで売って欲しいですね。

追記:2019年11/14に発売開始となりました。早速僕は買いましたよ。公式オンラインストアで購入ができますよ。