こんにちは、K15です。
爆発的な人気を誇ったパップフーテントが販売終了となり、中古市場では高値で転売されています。必死に稼いだお金です。転売ヤーの収益になるのは悔しいものがあります。

「欲しいけど高くて買えない方」、「転売ヤーの物は絶対に買わない方」朗報です。パップフーテントが再販されますよ。
パップフーテントがリニューアルして再販へ!
パップフーテント発売日
出典:dod公式サイト
2019年秋頃発売される予定となっています。発売まであと少しなので気長に待ちましょう。中には待てずに他のテントを買う方もいるようです。仕事を頑張っているんだから趣味に使う分にはいいですよね。詳細な発売日がわかり次第追記致します。
2019/10/28追記:ついに全容が明らかとなりました。気になる方は参考にしてみてください。
https://k15-life.com/2019/10/28/dod-pup-like-tent-2/
リニューアル内容は?
気になるのがリニューアル内容ですよね。バージョンアップは生地なのか、構造なのか現時点では公表されていません。皆さんはどう思いますか?僕はなんかでっかいテントが発売されそうな気がします。
テンマクも炎幕から大炎幕という一回り大きなテントが発売になりました。DODでも同じ戦略でくるのかなと思いました。
https://k15-life.com/2019/03/01/tent-mark-enmaku/
トレンドはパップ型のテント
老舗アウトドアブランドのタラスブルバもパップ型を販売しています。

その中でも人気なのがワンサイド フォークAFシェルターです。本気で買おうか悩んでいるテントです。パップフーが好きな方にオススメできます。
https://k15-life.com/2019/05/18/tarasboulba-tent/
https://k15-life.com/2019/07/12/tarasboulba-onesideforkafshelter/
テンマクの炎幕も人気ですよね。友人は炎幕DXを持っています。僕は炎幕EVOを買おうとしましたが買えませんでした。
https://k15-life.com/2019/04/22/enmaku-dx-review/
https://k15-life.com/2019/06/21/enmaku-dx-evo/
軍幕も人気なんです。というかパップテントのルーツですよね。もちろん生産はしていません。供給より需要が勝っているので価額はものすごい勢いで上昇中です。
https://k15-life.com/2019/05/03/polish-army-germany-army-tent/
あとヘリノックスも出していますね。とある統計では「テントは見た目で選ぶ人が多い」というデータがあります。車やバイクもそうですよね。なぜなら人目に付くからです。人目に付く物は個性を出したい心理や他人から良く思われたい心理が働きます。

僕はシンプルで個性的なのが好きです。車やバイクも旧車(古い乗り物)が好きです。
トレンドをおさえたいという思いとは別に個性を出したい人は人と被るのが嫌だと言います。他の人とは一線を画す事で目立ちたいと思うのです。何が良いとか悪いとか決める事は出来ません。一つ言えるのは自分に正直になりましょうという事です。他人の意見を参考にするのは良い事だと思います。しかし他人の意見の奴隷になることはやめましょう。
自分に正直にならないと後で自分に嫌気がさします。僕は偉そうに言っていますが、他人の意見の奴隷になることがしばしばあります。この話はまた後日にしておきます。
話が大きく逸れてしまいました。ストレスが多い社会です。いかにストレスを解消していくかがポイントになります。キャンプ好きの方はキャンプという素敵な趣味があるのです。その趣味を大事にしてほしいと思います。だから自分に正直になって買いたいテントを買いましょう。そして買いたい人がテントを定価で買えるような仕組み作りを企業にもやってもらいたいです。
珍しくまとまりない話でしたが最後まで読んでいただきありがとうございます。(すみません、いつももまとまりない話ですよね…)