こんにちは、K15です(@K15Life)!

埼玉発の日本アウトドアブランド、「ムラコ」。黒いテントは高級感があり、無骨であり引き締まって見えます。そんなムラコからファミリーやグループキャンプ向けに新商品「ZIZ 5P」が発売されます。
- ZIZテントシェルター5Pの良い評判
- ZIZテントシェルター5Pの悪い評判
「ZIZ 5P」の良い悪いの評判まとめ
ZIZテントシェルター5Pの良い評判


まず、ZIZテント5Pの良い評判を紹介します!
無骨でカッコイイ
テント選びで重要な要素として「外観の良さ」を挙げる方が多くいます。僕ももちろん外観で選びます!



この前キャンプ場で見たムラコのテントが美しすぎた!再販してくれ…。



ポールまで黒色。木製のテーブルや椅子を使うと映えるね。カマボコテントよりカッコイイ!
オールシーズン使える
ZIZテント5Pは、外気や風の侵入を防ぐスカートが全周についているので冬でも使えます。



冬キャンプで使える黒色のテントを探している。やっぱりZIZテントシェルターにしよう!



スカートは冬キャンプするならいるよね。黒は光を吸収するので各部を閉めきったら保温性が期待できます。
最大10名使える
付属のインナーテントで5名寝られます。もう一つオプションで付け足せば最大10名使用可能。



6人家族で使っている!慣れたら20分くらいで設営可能!
前後、左右フラップ開放


横だけなく画像のように前後のフラップもタープのように張り出すことが可能。高い居住性とカスタマイズにより充実したキャンプライフを送れます。



これあれば、タープがいらないな!
左右のフラップはメッシュになっており虫の侵入を防げる。


ZIZテントシェルター5Pの悪い評判
次に、ZIZテント5Pの悪い評判を紹介します!
「どんな口コミがあるのかな」
黒色が嫌
これは賛否分かれるところですが、怖くて近寄り難いイメージから黒が嫌だという意見もあります。
ムラコはグレー色も展開しているので、第二弾として「ZIZ 5P」グレー色が発売となりました!



他のブランドにはないグレーがお洒落!
収納サイズが大きくて重量が重い



めっちゃ収納サイズがでかくて重い。大型テントだからな。
重さは、約16kg。人気のファミリーテント「コールマン タフスクリーン2ルームハウス」と同じ重さですね。
虫が寄ってくるのでは?


蚊、蜂、ハエは黒色に寄ってくる習性があります。なので黒色テントを敬遠される方もいます。



僕も黒色のタープでタープ泊をしていると、虫が寄ってきました。(キャンプ場は林間サイトです)
ムラコのテントではありませんが、Twitterではこんな口コミもありました。



黒いタープを使っていると、タープ下に大型アブが10匹以上旋回しててまともに過ごせませんでした…。皆さん対策どうされています?


暑そう



夏で使うには暑そうで悩んでる。
夏場、黒い車で室内が暑いという経験をされている方も多く、その経験から黒いテントも暑いという印象を持っているのだと思います。



前述しましたが風が通れば問題なく、むしろ遮光性がいいのです。
黒いテントは、締め切ると暑いです!「高原サイト」や「林間サイト」を選んでキャンプされている方が多いですね。
値段が高い



価額は148,000円(税抜き)。高い。僕貧乏なので買えない。



ムラコのテント意外に高い。聞いた話によると破損が多いらしい。
破損が多い
実は、「破損が多い」というのは、事実のようです。
ムラコからはこんな説明があります。
多くのユーザー様にご使用頂いており、我々メーカーとして大変嬉しく感じておりますが、一方で誤った方法でご使用され、破損してしまうという事象が大変増えております。
引用元:muraco
使い方を誤り破損させてしまう方が多いようです。製品不良ではないようです。
ZIZ 5Pの発売日(再入荷)
2019年7月末販売予定となっています。公式サイトのオンラインストアでは予約を行なっていません。追記、2019年7月27日から発売開始となります。
取り扱い店舗はこちらから確認できます。
再入荷が知りたい方は、楽天で再入荷通知を受けとろう!



