こんにちは、k15です。
キャンプにハマると車を変えたくなりますよね!

レトロな車が大好きな僕が厳選した収納が大きくて、おしゃれな車を紹介します。
ホンダ アクティストリート
引用元:みんカラ
僕が今密かに狙っている車です。軽バンは維持費も安く、荷物もいっぱい乗るので大変重宝します。キャンプやスノボーに行くなら4WDがおすすめです。雪道でも問題なく走るようです。現行の軽バンは商用的な雰囲気がありますが、アクティストリートは内装も外観もお洒落で、まさにレトロな軽バンです。
ダットサントラック 720型
引用元:wikipedia
古いダットサンは高値で売買されています。人気なんですよね。日本では商用車として使われていることが多いですが、アメリカでは約半分の方が普通車として扱っているようです。80年にダットサンは初の4WDを発売しており、それがこの720型になります。二人乗りはシングルキャブ、五人乗りはダブルキャブを設定。

荷台に夢を積み込み出かけたいですね。
ハイラックス サーフ
ピクアップトラックの派生モデルでありレジャーブームを牽引した車両です。僕がおすすめしたいのは初期のハイラックス。レトロなフロントマスクに渋いボディカラーがたまりません。球数がなく希少なので車両探しには苦労すると思います。

アウトドアに間違いなく映えると思います。
テラノ
引用元:wikipedia
ダットサントラックのラダーフレームをベースにお洒落なボディ。画像のテラノはボディカラーも渋くていいですね。選ぶならデビュー当時の3ドアが個性的でおすすめです。個人的に3ドアの窓のレイアウトが好きです。

程良い大きさなので街乗りにもキャンプにも最適だと思います。
ランドクルーザー60

芝生の上に並ぶランクル60と現行のランクルプラド。やはり映えるのはレトロな車ですね。70も人気ですが僕は60の形が大好きです。友人も60乗っているのですがとてもお洒落でかなり荷物が乗るので羨ましいです。

y30 セドリックバン
引用元:wikipedia
中古市場でも高値で取り引きされています。フロントグリルの丸目がたまりません。どこかアメ車のような雰囲気がありますね。内装もお洒落で収納も良いですよ。ローダウンしている車両もあるのでアウトドアなら気をつけておきたいところです。
E23型 キャラバン
引用元:wikipedia
ファミリーカーにうってつけの昭和レトロな車キャラバンE23。荷物も人も夢もたくさん乗りますよ。シートもオリジナルの状態でお洒落ですし、外観のストライプがいかにも昭和な雰囲気がありますね。
三菱ジープ

三菱ジープはレトロな外観で現在でも人気となっています。こちらの三菱ジープはツートンカラーにリペイントされており、非常に雰囲気よく仕上がっています。

ハンドル操作は重いが、操縦している感じがたまらない。キャンプ場を走れば注目の的。
最後に
車両を安く買うためには高く売ることも重要です。一番高く売れるのは個人売買ですが注意点もあるので参考URLを貼っておきます。
昔の車ってお洒落ですが燃費が悪いんですよね。しかし、燃費を上回る魅力があると僕は思っています。産業の発展とともに電気自動車に舵をとろうとしていますが、古いものをいつまでも大切にしていきたい。
振動が心地よくて外観も楽しくて乗ってワクワクする…今の時代だからこそ、乗り物本来の楽しさを味わっていきたい。少しでも車両選びの参考になれば嬉しいです。