工務店選びの参考に!大分市の工務店の評判やおすすめ情報

  • URLをコピーしました!

こんにちは、k15です。

僕は一戸建てを建設予定で各業者の話を聞いてきました。今はセルフリノベーションに興味がありますが…

 

一般的に大手のハウスメーカーより安い工務店での話を聞いてきたので参考になればと思います。

目次

天領住宅

 

 

View this post on Instagram

 

天領住宅さん(@tenryojutaku)がシェアした投稿

天領住宅は日田の工務店になります。初めて知ったのはインスタグラム。西海岸風な内装が好みで大分市から何度か話を聞きに通いました。開業して40年にもなり安心できる工務店です。

 

そして手作りの造作家具はセンスが良い。お洒落な色味のドア、洋服タンスに惹かれます。僕が特に気に入ったのは一枚板で作るダイニングテーブル。既製品には無い世界に1つだけの味わい深い木製テーブルです。

 

建物自体も電気、水道などを含んだ住める状態での価額なので良心的だと感じます。大分市にも建築は出来るそうですが打ち合わせが遠くて辛いです。営業の方はとても良い方なのですが年配で若い世代との考え方の違いに少し不安感を感じました。

 

それから土地探しについてもネットを教えてもらい自分で探さないといけませんでした。大分市が遠いからかな?

 

おすすめポイント

値段が良心的。西海岸やシャビーな雰囲気の家作り。造作家具がお洒落。

 

残念なポイント

営業の方が年配で若い世代とのギャップがあるかも。土地を自分で探す。大分市からは遠い。

 

 

樹の家こころ舎

 

 

View this post on Instagram

 

樹の家 こころ舎さん(@kokorosyakinoie)がシェアした投稿

樹の家こころ舎は臼杵の工務店です。僕がこの工務店を知ったのは知人の口コミです。無理のない予算で建築家と建てることが出来ます。

 

デザインのみならず性能も大切にしており高気密住宅ということで冬は暖かく夏は涼しいようです。

僕が好きなところは打ち合わせに使われている部屋の床材ですね。パイン材が雰囲気良いです。我が家にも取り入れたいです。

 

何度か完成見学会にも行きましたが、個人的にはソラマドや天領住宅の方が好きでした。しかし、僕は完成見学会はあまりあてにしてません。参考になればと思い見に行っています。完成見学会は僕とは違う考え方を持った方の家なのです。

 

樹の家こころ舎の営業の方は若いのにハキハキ喋って知識もあります。土地も親身になって探してくれます。ローンもいくつかの会社を比較し、最適な会社を教えてくれます。

 

モデルハウスが無いので樹の家こころ舎の家作りのイメージがしにくいです。

 

おすすめポイント

予算内で建築家とセンスの良い家作り。高性能住宅。スタッフが丁寧で親切。土地探し、ローンの相談もしてくれる。

 

残念なポイント

モデルハウスが無いので家作りのイメージがしづらい。しかし、モデルハウスが無い分コストカットが出来、低予算での建築を可能としている。

 

 

ソラマド

 

 

View this post on Instagram

 

Living_Design/soramado_oitaさん(@soramado_oita)がシェアした投稿

全国展開しているソラマド。大分市にもあり何度か話を聞きに行きました。第一印象はお洒落な家ですね。風と光がよく入ってきます。建築家と建てるようです。外観から目を引くデザインに内装の無垢の木が気持ち良い。

 

スタッフも話しやすく、土地探しも手伝ってくれます。少し値段が高いかな…広告費にお金がかかっているような気がします。

 

おすすめポイント

お洒落な外観と内装。建築家と建てる家。光がよく入り気持ちが良い。

 

残念なポイント

価額が高い…某有名企業に比べれば安いようだが…。

 

 

まとめ

家づくりの工務店選びって悩みますよね。高い買い物ですし、大事な家族を守る家でもあります。デザインだけではなくて信頼できるところに任せたいものです。

 

どれも素敵な工務店なので一度話を聞いてみるのも良いかもしれません。担当の方とのフィーリングが大事だと思います。色々見てまわることをおすすめします。

少しでも参考になれば嬉しいです。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次